2017-2018 家庭菜園日記
終了

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2018-04-13 | 2017-04-01~377日目 |
![]() |
4/13 タアサイほか植え替えと追加まき
今日もいい天気でした。風は強かったです。
今日はタアサイ、ビタミン菜、青梗菜とアブラナ科三姉妹の植え替えをしました。
紫キャベツも植え替えした。
白キュウリ、早生枝豆、つるむらさきの追加まきをしました。
小さな内に植え替えすれば、大体二割くらいは根付かないこともあります。まだひげ根だからね。
ちょうどいい間引きになり、うまく育った中からまた少し間引きをして苗を育てます。
うまくいけばいいけどなあ。
キャベツの発芽率が悪く、追加まきするか悩むところですが、紫キャベツは発芽したし、カリフラワーとブロッコリーがたくさんあるから、無しにしようかなあ。
タアサイ植え替え
青梗菜とビタミン菜
コゴミが生えてきたよ