2017-2018 家庭菜園日記
終了

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2018-04-15 | 2017-04-01~379日目 |
![]() |
4/15 スナップエンドウ植え替え
夕方、農園から帰ってきてから、豆とカリフラワー、チマサンチュの植え替えをしました。
スナップエンドウが新芽が出てきたので、発泡スチロールプランターの寄せ植え状態から独立容器に少しずつ植え替えしています。
鉢ではなくて牛乳パックとか豆腐の容器とかヨーグルトの容器とか適当ないれものを鉢がわりにしてますけど。
まあそこそこ水はけがよくて根腐れしなくて、種まきポットより容量が出かければなんでもいいのです。
来週か再来週には、農園に定植することになるので、それまでに根がしっかりしてくれるといいな。
スナップエンドウついつい沢山まいちゃったからプランターでも少し育てようかなあ。。。
チマサンチュとカリフラワーのシシリアバイオレットも植え替えしました。
芽が出た子達の植え替えはだいぶ終わりました。
後は来週になって、園主さんが耕運機かけてくれたら、畝作って、ジャガイモと菜花、タマネギ、ニンニク、ネギ、アブラナ科の葉野菜を定植する予定。
でも1日で全部は終わらないから、来週はタマネギやジャガイモ、豆類、菜花とかの車じゃないと運びにくい苗を作業しようかな。