-
メロンの水耕栽培、始めました。
ころたんF2、ムーンライトの水耕栽培を始めました。
ムーンライトは、298円でホームセンターから購入しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 3046日目
-
グリーンピースの様子
グリーンピースです。
開花しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 3045日目
-
メロンの水耕栽培装置の設置
メロンの水耕栽培をやるので、昨年使った装置を組みました。
2時間で完成しました。
今年は、12vポンプを使用します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 3045日目
-
ナガノパープル
ナガノパープルです。
仕立て直しのため、昨年短く切りました。
新しい芽が3つ出てきました。
今後、この3つの芽を育てます。
目印のために白い紐を張りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 3045日目
-
桃の様子
あかつき(桃)です。
花が終わり、実がついています。
アブラムシ対策の消毒は一回やってします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 3045日目
-
グリーンピースの様子
グリーンピース、寒さを乗り越えて、ひげが伸びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 3012日目
-
グリーンピースの様子
グリーンピースです。
半分枯れました。
この寒波を乗り越えれば急激に大きくなると思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 2976日目
-
イチヂクの剪定
イチヂクを剪定しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-12 2933日目
-
グリーンピース定植
グリーンピース第3弾の苗を定植しました。
40株植えました。
徒長苗です。深く植えます。
これから、寒さが厳しくなりますので、うまく育つかわかりません。
三角のメッシュを立てて、蔓を絡ませます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-12 2933日目
-
桃の剪定
桃を剪定しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-12 2933日目