栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 収穫報告、安曇野~
・ロロン ・マロン7 ・ハロウィンカボチャ を定植しました。 カボチャは種蒔きして苗を仕立てていますが、今年は育苗が遅くてイマイチです。 ロロンは、保険のために一株購入しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 1960日目
おおもの、第四弾(4/18種蒔き)を実家に定植しました。 発芽は100%、30株できました。 マルチ使用、定植後、二十日ダイコンの種蒔きをしました。 二十日ダイコンとハイブリット栽培します。
4/16に定植したジャガイモです。 マルチを破ってもらいました。 マルチ栽培の方が成育が良いです。
ジャガイモを定植しました。 男爵×1kg キタアカリ×1kg 昨年の残り×2kg 男爵、キタアカリは、通常栽培、昨年の残りは、マルチ栽培です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 1931日目
桃(あかつき)が満開になってます。 この時期に実家に帰省するのは、久しぶりです。 桃の花はピンクでとても綺麗です。 今後、摘果、消毒等の予定です。 7月末の収穫が待ち遠しいです。
オガタマノキの剪定をしました。 しばらく放置していました。高さが2階までになってます。4メートルくらいあります。 今回は強剪定しました。 レシプロソーで太い枝を切りました。
5.7℃ -2.2℃ 湿度:84% 2022-02-27 1883日目
キウイの木の剪定をしました。 地上3メートルの位置にキウイ棚があります。 キウイは木が暴れるので、冬期の剪定で枝を整えます。
4本の桃の木の剪定しました。 その他、 リンゴの木×2本 ブルーベリー×2本 いちじく×2本 柿 サクランボ 栗 こんだけ木の剪定をすると手が痛くなります。
今年も昨年同様、またいろいろ栽培します。 今年は、 サツマイモ ジャガイモ カボチャ をメインに畑作する予定です。 ジャガイモは、四月になってから植付けです。今はまだ土が凍っていて耕作出来ません。 今年は、ハヤトウリを...
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote