-
桃の収穫
桃が沢山なっています。
今年は桃が大きくなってます。
桃はまだ硬いですが、食べると甘いです。
甘い桃好きにはたまりません。
明日くらいには桃が柔らかくなって、食べころになります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-01 2769日目
-
ナガノパープルの様子
ナガノパープルです。
かなり実が落ちました。
なかなかうまくいきません。
実を試食してみました。
少し甘かったです。種はありませんでした。
ジベ処理は、有効に効いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-01 2769日目
-
ころたん収穫
水耕栽培しているころたんF2を収穫しました。
両親に液肥の補充をしてもらっていました。リモート栽培です。
ころたんは、ネットに落下して、甘い香りがハウスの中に充満しています。
1株から15個以上収穫できます。
とても甘く...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-01 2769日目
-
ナガノパープル、不調
ナガノパープル、ジベ処理が終わっていましたが、粒が不揃いです。
もう一回ジベ処理してみました。
いまいち、調子が悪いです。
ナガノパープルは、手間がかかりすぎるので、仕立て直しして、もっと低い棚にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 2724日目
-
キウイの摘果
キウイを摘果しました。
2本、3本に分かれて房になっている果実は、一つ残して摘果します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 2724日目
-
グリーンピースの収穫
2月種まき(室内育苗)、2月定植のグリーンピースを収穫しました。
コンクリートメッシュを加工して三角タワーにして、グリーンピースを絡ませています。
グリーンピースは、豆がさらに8こ入っています。
上々の出来栄えです。
来年も...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 2724日目
-
桃の様子
桃です。
だいぶ大きくなってます。
年々収穫日が早くなっている気がします。
新たにりんごの木を植えたようです。
木がまだ小さいので、木の周りに枝豆が植えてありました。笑える。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 2724日目
-
ムーンライト、ころたんF2の様子【リモート栽培】
実家で水耕栽培している、ムーンライトところたんF2です。
ムーンライトは、玉が三つついています。
葉がいまいち、色が薄い気がします。
ころたんF2は好調です。
液肥にヒータを入れましたが、温度があまり上がらないらしいです。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 2724日目
-
ムーンライト栽培開始
水耕栽培のもう一つのプランターは、ムーンライトを栽培することにしました。
コ◯リパワーで258円で購入しました。
こちらのプランターは、ヒーター無しです。
リモート栽培ですので、更新は不定期になります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 2681日目
-
メロンの苗を設置
水耕栽培装置にメロンの苗を設置しました。
これはころたんF2です。
苗が萎れてしまいました。
新聞紙で陰を作りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-04 2680日目