-
サツマイモの収穫その2
サツマイモを収穫しました。
今日は2畝、約20株を収穫しました。
掘った芋は川の水で洗ってきれいにしました。
乾いたら、リンゴの箱に積めました。リンゴの1箱でだいたい17キロあります。
今回の収穫はリンゴの箱が4箱くらいにな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-24 2092日目
-
白菜の定植
8/9日種蒔きした、白菜、郷秋60日。
残りの24株を定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-24 2092日目
-
サツマイモの収穫
サツマイモの収穫をしました。
台風15号の影響で雨が降ったり曇ったりしています。
とりあえず、一畝(約10株)を掘りました。
今年は、天気が良かったので、芋の出来が史上最高です。
掘った芋は川の水で洗ってきれいにしま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-23 2091日目
-
カボチャの様子
2022-05-15に定植したカボチャです。
・ロロン×2
・マロン7
・ハロウィンカボチャ
今回はハロウィンカボチャを3つ収穫しました。
放任栽培では、草に負けて、刈り払い機で草と一緒に切られてしまい、なかなか結果が...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-23 2091日目
-
桃の収穫
桃(あかつき)を収穫しました。
今年は、とても出来がよいです。
450枚袋をかけました。だいぶ落下したりしていますが、沢山収穫出来ました。
収穫まで消毒は3回しています。
低農薬でうまくいきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-31 2037日目
-
サツマイモの蔓返し
草とりして、サツマイモの蔓返しをしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-31 2037日目
-
サツマイモの様子
5/15に定植した紅はるかです。
草とり、草刈しました。
ついでに蔓返しをしました。
草が1.2メートル伸びています。
草畑と思われています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-31 2037日目
-
ジャガイモの収穫
4/16に定植したジャガイモです。
マルチ栽培を収穫しました。
収穫量は体重計で測りました。
108kg(袋)-80kg(私の体重)で28kg収穫しました。
だいたい28倍くらいになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-06 2012日目
-
カボチャの様子
2022-05-15に定植したカボチャです。
・ロロン×2
・マロン7
・ハロウィンカボチャ
草に負けています。草とりをしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-06 2012日目
-
サツマイモの様子
5/15に定植した紅はるかです。
草がシートの間に生えてきました。
今日は時間がないので、このまま放置です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-06 2012日目