パイナップルの栽培できるかな?
栽培中

読者になる
パイナップル-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-12-16 | 2014-01-01~1810日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > パイナップル > パイナップル-品種不明 > パイナップルの栽培できるかな?
パイナップル-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-12-16 | 2014-01-01~1810日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2018-12-17 10:52:25
うちのパイナップルは、ほとんど外と同じような気温の廊下で、夜はダンボール箱を被せられておとなしくしています(^_^;)
hareotokoさん 2018-12-17 23:06:31
うーたんさんのところ、大丈夫?
今週は暖かいので、お外に出して日光浴させましょう!
うーたんさん 2018-12-17 23:43:19
葉っぱ緑なので今のところ大丈夫だと思うんだけど・・・(笑)
おひさまに当てないといけないのねぇ。
重いからめんどうだなあ。
ダンボールだけでは愛を感じてもらえないかな。
あ、そういえば水、水全然やってない、この前もやるの忘れた。
hareotokoさん 2018-12-18 00:21:03
乾燥していた方が耐寒性あるよ。
日陰だと、耐陰性が心配です。
お日さまに当てましょう。
うーたんさん 2018-12-19 00:30:44
今日水やっちゃった(^_^;)
おひさまかぁ。。