栽培記録 PlantsNote > パイナップル > パイナップル-品種不明 > パイナップルの栽培できるかな?
パイナップルです。 水耕栽培している株の葉の紅葉が完全に元に戻りました。 土耕栽培を簡易温室から外に出しました。 花芽はまだ出ません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-04 2407日目
パイナップルです。 水耕栽培している株の葉の紅葉が元に戻りつつあります。 土耕栽培、水耕栽培共に日照不足ですが、徒長はしていないようです。
28.8℃ 21.6℃ 湿度:88% 2020-07-19 2391日目
パイナップルです。 土耕栽培は、葉の色が緑に戻りました。 水耕栽培は、まだ葉が赤いままです。 蕾はまだ見えません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-10 2382日目
パイナップルです。 土耕栽培の株をまた移動しました。 水耕栽培の株は、やっと元気が戻ってきた感じです。 水耕栽培の株は、水耕栽培用の根が延びるまで成長が停滞していると思われます。しかし、そろそろ停滞も終了です。 まだ土耕...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-10 2352日目
植え木鉢のパイナップルの場所を移動しました。 しばらくここに置きます。
26.6℃ 19.1℃ 湿度:75% 2020-05-27 2338日目
土耕と水耕パイナップルです。 いずれも紅葉してますが、中心付近から青緑の葉が伸びてきてきます。 今のところ、土耕が優勢か?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-25 2336日目
パイナップルです。 液肥を与えました。 葉が紅葉してます。いつものことですのそのうち元に戻ります。
24.5℃ 17.6℃ 湿度:69% 2020-05-03 2314日目
土栽培のパイナップルに液肥を与えました。 置場所も直射日光がたあるところに移動しました。
19.4℃ 10.4℃ 湿度:68% 2020-04-22 2303日目
パイナップルを水耕栽培するための装置のメンテが終わっていませんが、掃除して、装置を使うことにしました。 カネライトフォームで作った蓋に開けた穴に、パイナップルを押し込みました。 この株は結構でかいので、すぐ花が咲いてくれることを...
18.7℃ 10.3℃ 湿度:73% 2020-04-21 2302日目
一株は、先行して土栽培しています。 残りの一株は、水耕栽培します。 とりあえず、鹿沼土で植えてあった株を水で洗いました。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote