-
パイナップル10/15
パイナップルです。
台風19号のダメージはほとんどありませんでした。
置場所を北側にしました。
西日がたっぷり当たりますので日陰にはなりません。
中心部付近を確認していますが、花芽はまだありません。
22℃
16.3℃ 湿度:78% 2019-10-15 2113日目
-
パイナップル9/22
パイナップルです。
置場所を南側のベランダから北側の踊り場に変更しました。
このまま暖かい南側のベランダに置いておくとそのうちつぼみが出そうです。
成長を抑制して、つぼみがでないと良いです。
27.3℃
20℃ 湿度:76% 2019-09-22 2090日目
-
パイナップル9/12
パイナップルです。
台風15号のダメージはほとんど受けなかったようです。
今回の台風は比較的速く通過したので、ベランダの植物はあまり被害を受けていません。
パイナップルが巨大化してきました。
葉のトゲが鋭いです。
己の体を...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-12 2080日目
-
パイナップル9/3
パイナップルです。
元気に育っています。
花芽はまだ出てきません。
適当に液肥をあげています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-03 2071日目
-
パイナップルの様子
パイナップルです。
一番陽当たりのよいところ(温室の入り口)に移動しました。
液肥をあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-12 2049日目
-
パイナップル7/25
パイナップルです。
気がつけば、赤紫の葉が緑になってます。
紅葉は不可逆な現象ですが、パイナップルの紅葉は、元に戻る葉です。
猛烈に元気になってます。
カリフォルニアの気候みたいになってほしいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-25 2031日目
-
パイナップル7/5
パイナップルです。
しばらく赤紫で沈黙を保っていましたが、株が立ち上がって来ました❗
中心付近の新しい葉は健康的な緑色です。
これからの成長に期待します。
メロンの水耕栽培で使用した、たぶん酸っぱい液肥(ph4.7)...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-05 2011日目
-
パイナップルの様子
パイナップルです。
置場所を2階のバルコニーにしました。
陽当たりマックスです。
液肥も与えています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-16 1992日目
-
珍客(虫注意)
パイナップルです。
珍客がいました。
カミキリ虫です。
嫌いなので、御移動させました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-10 1955日目
-
パイナップルの様子
パイナップルです。
葉が赤くなってます。正常です。
液肥を与えています。腰水栽培してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-26 1941日目