-
玉ねぎの育苗
育苗している玉ねぎの様子です。
いい感じに育っています。赤玉土の増し土がよかったようで、ストレスなく苗が育っています。
当初、12月6日に定植予定でしたが、急遽、今週末、11/8に定植になりました。
ホームセンターにも玉ね...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-05 3230日目
-
河内晩柑植え替え
以前、メルカリで購入した、河内晩柑を植えかえしました。
赤玉土を使います。
来年は、露地植えしたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-28 3222日目
-
玉ねぎの育苗
玉ねぎの育苗です。
土が少ないので、赤玉土を加えて土マシしました。
育苗は、順調です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-28 3222日目
-
救済ホウセンカの様子
瀕死から救済したホウセンカです。
立派になりました。
植木鉢が小さいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-29 3223日目
-
玉ねぎの育苗
玉ねぎ
じゅんこ
ももえ
です。
今年は、とても調子よく成長しています。
ももえは、来月の初めには市販苗くらいに成長しそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-23 3217日目
-
農薬、トレボン購入
農薬のトレボンを購入しました。
980円+税です。
白菜の害虫対策に使います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-16 3210日目
-
玉ねぎの育苗
玉ねぎ
じゅんこ
ももえ
です。
涼しくなってきて、成長が良くなってきました。
土の表面が乾いたら、液体肥料をあげます。
ももえが絶好調です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-16 3210日目
-
第四種郵便物
白菜、スティックセニョールの苗が余ってしまいましたので、実家に第四種郵便物で送りました。
炭酸飲料の入っていた段ボール箱(3辺合計89センチ)を使います。そのままでも第四種郵便物のサイズ(90センチ)以内ですが、箱を改造しました。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-14 3208日目
-
訃報、ゴーヤ枯れる
水耕栽培しているゴーヤが突然枯れました。
ゴーヤを撤収して、白菜を水耕栽培します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 3206日目
-
玉ねぎの育苗
玉ねぎ
じゅんこ
ももえ
です。
液体肥料をあげました。液体肥料しかあげません。
陽当たりのよい場所にプランターを移動しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-08 3202日目