道具、装置、改良、アイデア 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2018-02-11 | 2017-01-01~406日目 | 13.9℃ 4.1℃ 湿度:57% 積算温度:6049.9 ℃ |
発芽ましーん 【パパイヤ】その9
発芽ましーんで発芽したパパイヤをバーミキュライトに移植しました。しばらく「もやし苗」状態です。パパイヤの苗パート2です。
発根に1ヶ月かかったロッサビアンコもバーミキュライトに移植しました。
発芽実験のメロンですが、発芽ましーんに投入して3日で、とんでもなく巨大になっていました。
今からメロンはまだ早いと思います。
でもせっかく芽が出たので。
捨てるのは可愛そう。
なので、
バーミキュライトに移植しました!
部屋の温度が20度くらいなので、メロンの育苗出きるかわかりませんが、しばらく様子見です。
パパイヤの「もやし苗」パート2
ロッサビアンコ
わさわさ、メロンの発芽