道具、装置、改良、アイデア 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2018-05-19 | 2017-01-01~503日目 | 24.4℃ 16.1℃ 湿度:73% 積算温度:7393.2 ℃ |
移動日
今日は、実家に苗を引き連れて移動しました。
天気予報は雨でしたが、私は晴れ男なので雨は気にせず。
今日は単独で移動なので、バイクに苗をくくりつけて、高速道路を250km移動しました。
晴れ男の予想どおり、今日はツーリング日よりでした。
出発時の横浜は蒸し暑かったです。しかし、山梨県を過ぎて長野県に入ると、ひんやりして、寒いくらいでした。
昼過ぎに実家の安曇野市に着きました。
横浜では今時期ウグイスが鳴いていますが、安曇野では、カッコウが鳴いています。
田んぼはしろかきが終わって、田植えを待っている状態です。北アルプスの山々が水をはった田んぼに反射して、美しい景色が広がっています。
持ってきた苗たちは無事でしょうか?
引き連れていく苗たち
なんとかバイクに苗を乗せました。
安曇野到着。
どらちゃんさん 2018-05-20 04:27:57
クルマデートしてた頃を思い出します~♪
苗たちも250kmも移動させられるなんて、びっくりしたでしょうね~(笑)
hareotokoさん 2018-05-20 06:50:35
車だと苗たちにストレスかからないですね。
どらちゃんさん 2018-05-20 07:28:09
毎朝毎晩、転んでセルトレイ毎ぶちまけられる可能性のあるストレスは相当のもんだったんではなかったかと……汗
どらちゃんもぶちまけないようにするのに神経すり減らしましたが……(T^T)