ニラの植え替え - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア

道具、装置、改良、アイデア  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
作業日 : 2018-10-14 2017-01-01~651日目 曇り 20.8℃ 13.6℃ 湿度:80% 積算温度:11049.7 ℃

ニラの植え替え

ニラを植え替えました。

3年くらい前に種蒔きして、ほったらかしにしてました。

植え木鉢の中でわさわさになってしまいました。

植え木鉢からニラを取り出すと、根が回りすぎて根詰まりしていました。推定50株以上あります。

今回は、自宅の庭(1坪くらいしかありません)のブロックのわきに植えました。

10/18追記

庭に植えたニラの様子を接写しました。
緑の葉を切って地植えしましたが、2日くらいすると新しい葉が伸びてきました。

ネギ同様、家庭に1鉢あると便利な野菜のですね。

ニラ、植え替え前

植え木鉢から抜いた。

地植え4日後。10/18撮影

その他-品種不明 

コメント (12件)

  • 紫の女王さん 2018-10-18 00:06:35

    すごっ!パンパンですね。
    こんなに生命力強い感じなのに
    2年待たなきゃっていうのが意外~

  • tommy♪さん 2018-10-18 00:38:04

    へー ぇ( ̄□ ̄;)ニラって鉢植えでもいけるんですね。
    じゃあ ちょっと摘んで ニラもやしとか
    ニラ玉とかできるんだ。
    感動です。
    真似しちゃおう!

  • サルサルさん 2018-10-18 06:15:58

    植え替えたら相当量取れそうですね(⌒‐⌒)

  • ひでぼんさん 2018-10-18 07:10:54

    凄い!
    今でも十分、収穫できそうですね。
    PNのあちこちでニラの成長記録がUPされているので、チヂミが食べたくなってきた。

  • まろ子さん 2018-10-18 07:53:13

    なんか次はニラブーム到来の予感がしますね。
    ちょっとあれば嬉しい身近な野菜!

  • うーたんさん 2018-10-18 08:34:21

    今年は何回も収穫しました。
    お味噌汁に入れたりさっと炒めたり、ほんと便利な野菜です。

  • まさきさん 2018-10-18 09:33:16

    へ~、何年も収穫できる野菜ってありがたいですね。
    このくらいの鉢で行けるなら自分もやってみようかな。

  • hareotokoさん 2018-10-18 12:10:14

    紫の女王さん

    2年も待たなくてもニラは成長が早いのであっという間にこうなりますよ。

    tommy♪さん

    ニラは鉢植えでも十分できますよ。
    収穫してもすぐ伸びてきます。使いたいとき使いたいだけ収穫ですね。
    真似してください!
    ニラ友ですね。

    サルサルさん

    混みすぎですが、沢山採れますね。

    ひでぼんさん

    鉢でニラ栽培しましょう。
    あ、私は地植えにしてしまいました。

    まろ子さん

    ニラブーム?本当に?
    ニラ友ふえるかな。

    うーたんさん

    一年で何回も収穫できますね。
    数株あると、便利な野菜ですね。

    まさきさん

    何年も収穫できますよ。
    ニラ友になりましょう。

  • ひでぼんさん 2018-10-18 19:15:15

    ぜひチャレンジしてみたいですが、やっぱり二年目からしか取れないのですね。

  • 紫の女王さん 2018-10-18 19:35:10

    ひでぼん、そう!私もそう聞いてた、けど
    先生はすぐ出来るって言ってるよ?
    切っても切っても生えてくる位だから
    イケるんじゃない?
    ひでぼんも一緒にニラ友しよ♪

    ニラブーム、私も少し前からあちこちで
    ニラ、ニラ言ってるのが皆さんを洗脳した?
    ふふふ、いいぞ!
    ニラブームCOME-ON☆(v^ー°)

  • ひでぼんさん 2018-10-18 19:40:08

    紫の女王さん
    そうなんですね~。
    二年目だとスペース的に厳しいなと思ってたけど、それなら植えてみようかな。

  • hareotokoさん 2018-10-18 23:03:25

    ニラ友、welcome!

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6092ページ
読者数67

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数67人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->