道具、装置、改良、アイデア 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2019-03-12 | 2017-01-01~800日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
種が届きました!
国華園で注文していた種が届きました!
種袋が国華園オリジナルで、ちょっとがっかりしました。
届いた種は、トウモロコシ、ムーンライト、ヒマワリです。
なーんだと思わないで下さい。
トウモロコシは、ハーモニーフェスタです。フルーツコーンってやつです。生食出来るレア物です。アワノメイガがどんな気分で生トウモロコシ食べているのか確かめてみたいです。
ムーンライトは、今季注目のメロンです。
種の生産地が奈良県でした。
ムーンライトの故郷は、ひでぼんさんと同じみたい。
ヒマワリは、タイタンです。どんなのかは育ててのお楽しみです。
種が届きました!
ハーモニーフェスタ
ムーンライトの生産地は奈良県です。
どらちゃんさん 2019-03-12 01:48:26
国華園の種袋ってつまんないけど、値段を抑えるための策なんでしょうね(T^T)
タイタンはめっさ大きいのだったような……?
しいたけさん 2019-03-12 08:29:25
ムーンライトはナント種苗の品種ですね!
hareotokoさん 2019-03-12 08:59:52
どらさん
そうですね。コストダウンのためでしょう。
タイタン、花の直径が60センチのヒマワリらしいです。
矮化栽培してみたいです。2頭身くらいのヒマワリ作れないかな。
hareotokoさん 2019-03-12 09:01:33
しいたけさん
そうですね。ムーンライトはナントのものですね。今年のニューフェースらしいです。
ひでぼんさん 2019-03-12 19:23:04
え?
ムーンライトは奈良県産(ノ゚ο゚)ノ
めっちゃ気になる~!!
hareotokoさん 2019-03-12 23:40:27
ひでぼんさん
つまり、奈良ならムーンライトは栽培しやすい。
奈良に住んでるなら、ムーンライト育てるってことですかね。
ひでぼんさん 2019-03-13 05:09:35
うわ~、めっちゃ論理的!
確かにそうかも。