栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
花壇に植えた葉牡丹が真っ白になりました。 どうやって光合成するのかわかりません。 こんな葉牡丹、始めて見ました。
真っ白な葉牡丹
花壇の様子
2018年12月17日の定植時の葉牡丹
その他-品種不明
ひでぼんさん 2019-03-18 19:29:11
アルビノみたい。 めっちゃ綺麗ですね~。
hareotokoさん 2019-03-18 23:24:21
なるほど。 昨年はキャベツみたいな葉牡丹で、ふが消えました。 https://plantsnote.jp/note/39878/386990/ キャベツではないので食えませんでした。
ひでぼんさん 2019-03-19 05:17:22
ほんとだ。 状況によっていろいろ変化するのですね~。 これ、大量栽培したら売れそうな気もしますが。
でかいミニフロートバルブ
プランター
パパイヤを購入
水耕栽培アイコ収穫
カマキリも冬支度
水耕栽培全体像
バジルの林
メロン3号です。何個ついているか数えてみよう。
正解
穴開け祭1
加工
水漏れ試験
穴開け祭2
完成
穴開け祭3
種を買った
おまけ
パパイヤを切る
糖度は12.5
種を確保
プロトタイプの「発芽ましーん」
「発芽ましーん」外観
熱帯魚用のヒーター
発芽ましーんの温度22度
パパイヤの種蒔き
発泡スチロールの箱の中
パパイヤの種、発芽の兆候なし
種の外皮を取ってみる
バジル(左)とロッサビアンコ(右)
下がゴーヤ、上がマンデビラ
ペットボトルで朝顔栽培しました。
発根?パパイヤ
発芽したバジル
購入品
完成(中身)
完成(外観)
パパイヤ、発芽中
バジル、枯れちゃった。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-03-18 19:29:11
アルビノみたい。
めっちゃ綺麗ですね~。
hareotokoさん 2019-03-18 23:24:21
なるほど。
昨年はキャベツみたいな葉牡丹で、ふが消えました。
https://plantsnote.jp/note/39878/386990/
キャベツではないので食えませんでした。
ひでぼんさん 2019-03-19 05:17:22
ほんとだ。
状況によっていろいろ変化するのですね~。
これ、大量栽培したら売れそうな気もしますが。