栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
本格的に種蒔きを開始しました。 メロン:去年の残りのアールスロイヤルです。一粒しかありません。 ヒマワリ:タイタンです。5粒蒔きます。 スイカ:小玉スイカの紅こだまです。2粒蒔きます。 トウモロコシ:ハーモニーフェスタは蒔き直しです。 二十日大根:古い種なので、皮を削って発芽を試みます。 熱帯魚のヒーターで30℃の温水にして、発芽させます。
種蒔き開始
拡大図
ヒーターの温度調整ダイヤルで30℃にします。
その他-品種不明
風車の菜園さん 2019-03-22 18:44:22
水耕栽培しているのですか?
hareotokoさん 2019-03-22 21:52:55
風車の菜園さん 根だし、芽だしだけです。 根や芽が出たら、ポットで育苗します。 その後、メロン、スイカは水耕栽培します。 その他は土耕栽培です。
風車の菜園さん 2019-03-23 13:06:46
水耕栽培は難しいでしょうね?
hareotokoさん 2019-03-23 13:34:29
メロンの水耕栽培は3年目です。 なかなか難しいです。 スイカは今年初挑戦です。昨年、ゴーヤの水耕栽培が上手くいってゴーヤが沢山できましたので、今年はスイカで頑張ります。
風車の菜園さん 2019-03-25 06:06:20
ゴーヤの水耕栽培は難しいでしょうね?
hareotokoさん 2019-03-25 06:45:52
風車の菜園さん ゴーヤの水耕栽培は難しくないですよ。 家族の了解が得られましたので、今年もゴーヤの水耕栽培やります。
風車の菜園さん 2019-03-25 14:30:51
家の窓辺の陽当たりがいい所でないとゴーヤの水耕栽培は難しいでしょうね?温度管理は何度ぐらいにしていますか?
hareotokoさん 2019-03-25 14:47:12
風車の菜園さん >温度管理は何度ぐらいにしていますか? 完全に屋外栽培なので、温度管理はしてません。ほったらかしです。ゴーヤは暑ければ暑いほど生育がいいみたいです。
風車の菜園さん 2019-03-27 15:53:17
分かりました、ありがとうございます!
でかいミニフロートバルブ
プランター
パパイヤを購入
水耕栽培アイコ収穫
カマキリも冬支度
水耕栽培全体像
バジルの林
メロン3号です。何個ついているか数えてみよう。
正解
穴開け祭1
加工
水漏れ試験
穴開け祭2
完成
穴開け祭3
種を買った
おまけ
パパイヤを切る
糖度は12.5
種を確保
プロトタイプの「発芽ましーん」
「発芽ましーん」外観
熱帯魚用のヒーター
発芽ましーんの温度22度
パパイヤの種蒔き
発泡スチロールの箱の中
パパイヤの種、発芽の兆候なし
種の外皮を取ってみる
バジル(左)とロッサビアンコ(右)
下がゴーヤ、上がマンデビラ
ペットボトルで朝顔栽培しました。
発根?パパイヤ
発芽したバジル
購入品
完成(中身)
完成(外観)
パパイヤ、発芽中
バジル、枯れちゃった。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
風車の菜園さん 2019-03-22 18:44:22
水耕栽培しているのですか?
hareotokoさん 2019-03-22 21:52:55
風車の菜園さん
根だし、芽だしだけです。
根や芽が出たら、ポットで育苗します。
その後、メロン、スイカは水耕栽培します。
その他は土耕栽培です。
風車の菜園さん 2019-03-23 13:06:46
水耕栽培は難しいでしょうね?
hareotokoさん 2019-03-23 13:34:29
メロンの水耕栽培は3年目です。
なかなか難しいです。
スイカは今年初挑戦です。昨年、ゴーヤの水耕栽培が上手くいってゴーヤが沢山できましたので、今年はスイカで頑張ります。
風車の菜園さん 2019-03-25 06:06:20
ゴーヤの水耕栽培は難しいでしょうね?
hareotokoさん 2019-03-25 06:45:52
風車の菜園さん
ゴーヤの水耕栽培は難しくないですよ。
家族の了解が得られましたので、今年もゴーヤの水耕栽培やります。
風車の菜園さん 2019-03-25 14:30:51
家の窓辺の陽当たりがいい所でないとゴーヤの水耕栽培は難しいでしょうね?温度管理は何度ぐらいにしていますか?
hareotokoさん 2019-03-25 14:47:12
風車の菜園さん
>温度管理は何度ぐらいにしていますか?
完全に屋外栽培なので、温度管理はしてません。ほったらかしです。ゴーヤは暑ければ暑いほど生育がいいみたいです。
風車の菜園さん 2019-03-27 15:53:17
分かりました、ありがとうございます!