なんだこれ?続報 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア

道具、装置、改良、アイデア  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
作業日 : 2019-04-17 2017-01-01~836日目 曇り 19.2℃ 12.4℃ 湿度:64% 積算温度:13015.9 ℃

なんだこれ?続報

なじみのホームセンターに、「薄皮しゃーべっとメロン」の苗の偵察に行ってきました。
まだ苗は残っていました。
例年、このようなレア物は、大抵ワンバットくらいしか入荷しません。

このメロンの隣にニューフェイスのメロンを発見しました!
その名も
「とれ過ぎメロン」

センスねー。
もっとかわいい名前をつけてほしいです。
でも、糖度20はひかれますね。

薄皮しゃーべっとメロンはまだ有ります。

とれ過ぎメロン

糖度20?

その他-品種不明 

コメント (10件)

  • しいたけさん 2019-04-17 22:16:46

    横浜ですとシマホは近くにございませんか?
    シャーベットメロン、シマホにもありますよ~
    店舗によって扱いが無いかもしれませんけれども…そしたらごめんなさい

  • hareotokoさん 2019-04-17 22:20:59

    しいたけさん

    シマホ、あります。
    ここでも取り扱ってるんですね。
    とうもありがとう。

  • マンゴー55さん 2019-04-17 22:59:46

    「〜注意!」って、怪しい広告にありがちな宣伝文句ですね〜( ̄▽ ̄;)

  • うーたんさん 2019-04-17 23:01:27

    シマホこのあたりになーい!
    シャーベットメロン、どんどん欲しくなってきた。

  • まさきさん 2019-04-17 23:11:30

    ぐわ~、こんなポップを見たら我慢できなくなるw
    危険だw

  • まろ子さん 2019-04-17 23:53:48

    これで二個しか出来なかったら熱出して寝込みそう。

  • hareotokoさん 2019-04-18 09:08:37

    マンゴー55さん

    やっぱり怪しいですかね。
    ネットで調べると、一社から発売してるようです。苗は結構なお値段です。
    ホームセンターでは、298円でした。

  • hareotokoさん 2019-04-18 09:09:36

    うーたんさん

    ???
    そんなに~
    気になりますね。

  • hareotokoさん 2019-04-18 09:12:11

    まさきさん
    確かに。

    でも私は買いませんでした。

  • hareotokoさん 2019-04-18 09:16:29

    まろ子さん

    20個の予定が二個しか出来ない、そんなときはJAROに文句を言いましょう。
    誇大広告、ウソ、紛らわしい。

    てか、メロン栽培はそんなに楽じゃないですから一蹴かな。

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->