葉牡丹の最終形、終了 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア

道具、装置、改良、アイデア  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
作業日 : 2019-05-28 2017-01-01~877日目 雨 26℃ 18.5℃ 湿度:68% 積算温度:13778.9 ℃

葉牡丹の最終形、終了

花壇に植えた葉牡丹、見苦しくなってきましたので終了しました。

この葉牡丹、花までいけず、結局モンシロチョウの餌になりました。

見事なまでに食べ尽くされました。こんな葉牡丹を果たして種苗メーカーは想定していたのだろうか。葉を楽しむ葉牡丹の最終形です。

混植していたパンジーも引っこ抜きました。今年はパンジーにたかる毛虫がいませんでした。

この花壇には、松葉ボタンを植えたいですが、苗ができません(+_+)

葉を楽しむ葉牡丹の最終形

before

after、手前の葉牡丹は、まだ残しています。

その他-品種不明 

コメント (7件)

  • うーたんさん 2019-05-28 09:05:11

    うちの葉牡丹はタネができています。
    採種してみようかと。。

  • まろ子さん 2019-05-28 09:18:21

    ここまで食べられると新種のレース葉牡丹!
    ある意味で美しい?

  • hareotokoさん 2019-05-28 09:37:55

    うーたんさん

    うちのこれじや花咲かないね。

  • hareotokoさん 2019-05-28 09:39:34

    まろ子さん

    そうそう、それが言いたかった、「レース葉牡丹」。

    こんな新種、サカタのタネは売らないでしょうね。

  • うーたんさん 2019-05-28 09:59:25

    葉牡丹夏仕様

  • アルトロさん 2019-05-28 13:07:09

    初めて見ました。
    見事な葉牡丹(╹◡╹)

  • hareotokoさん 2019-05-28 14:43:32

    うーたんさん、アルトロさん、

    コメントありがとうございます。

    青虫はほとんどいません。食べ尽くした感じです。

    これも自然にできた芸術ですね。

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->