栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
実家のオクラです。 毎年同じような場所に植えてあります。 毎年同じように葉が巨大化します。 今年も例年どおり、葉が大きくなってます。葉渡りが45センチあります。 オクラの背丈は100センチです。 どうしたらこんなに大きくなるのか観察中です。 そのうち葉が邪魔になるので、切られてしまいます。
オクラの葉
全体像。背丈は100センチです。
その他-品種不明
hirolyさん 2019-08-07 18:05:07
オクラやきゅうりやトマトの葉は結構剪定しちゃいますよ。うちは密植栽培なもんで、ある程度育ったら葉はスカスカです(笑)
hareotokoさん 2019-08-08 12:10:05
たぶんそのうち母親が下葉を取ってしまうと思います。 こんなにでかい葉があると、オクラが収穫できないとか言ってます。 スカスカになって、結果、2.5メートルくらいまで成長します。 今度は大きくなりすぎて、オクラが収穫できないとか言っています。
hirolyさん 2019-08-08 13:37:46
オクラは伸びすぎるので私は背丈よりちょい低いくらいになったら頭を摘んで脇芽から収穫してますよー。 これは個人の好みだけど、収穫しずらいやんねー。
でかいミニフロートバルブ
プランター
パパイヤを購入
水耕栽培アイコ収穫
カマキリも冬支度
水耕栽培全体像
バジルの林
メロン3号です。何個ついているか数えてみよう。
正解
穴開け祭1
加工
水漏れ試験
穴開け祭2
完成
穴開け祭3
種を買った
おまけ
パパイヤを切る
糖度は12.5
種を確保
プロトタイプの「発芽ましーん」
「発芽ましーん」外観
熱帯魚用のヒーター
発芽ましーんの温度22度
パパイヤの種蒔き
発泡スチロールの箱の中
パパイヤの種、発芽の兆候なし
種の外皮を取ってみる
バジル(左)とロッサビアンコ(右)
下がゴーヤ、上がマンデビラ
ペットボトルで朝顔栽培しました。
発根?パパイヤ
発芽したバジル
購入品
完成(中身)
完成(外観)
パパイヤ、発芽中
バジル、枯れちゃった。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hirolyさん 2019-08-07 18:05:07
オクラやきゅうりやトマトの葉は結構剪定しちゃいますよ。うちは密植栽培なもんで、ある程度育ったら葉はスカスカです(笑)
hareotokoさん 2019-08-08 12:10:05
たぶんそのうち母親が下葉を取ってしまうと思います。
こんなにでかい葉があると、オクラが収穫できないとか言ってます。
スカスカになって、結果、2.5メートルくらいまで成長します。
今度は大きくなりすぎて、オクラが収穫できないとか言っています。
hirolyさん 2019-08-08 13:37:46
オクラは伸びすぎるので私は背丈よりちょい低いくらいになったら頭を摘んで脇芽から収穫してますよー。
これは個人の好みだけど、収穫しずらいやんねー。