栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
9/4種まきの玉ねぎ、じゅんことももえが発芽しました。 台風が来たりして、気温が一時的に低下したので、発芽したと思われます。 プランターの場所を北側に変更しました。 まだまだ暑い日が続きますので、引き続き温度管理が重要おと思います。 先行の種まきじゅんこは、発芽確認できません。
じゅんこ発芽
ももえ発芽
置き場変更
その他-品種不明
なみへいさん 2025-09-08 19:01:04
名前が(≧ω≦。) 桜田淳子と山口百恵~
hareotokoさん 2025-09-08 19:16:50
アイドル三姉妹 じゅんこ ももえ と 「まさこ」もあります。
なみへいさん 2025-09-09 09:53:27
まさこもいたのね~(≧ω≦。)
ピスタチオさん 2025-09-09 18:56:34
色々片付けて疲れたーと思ったら、もう玉ねぎを蒔く時期ですね。 今から玉ねぎの種を買いに行ってきます! 人参も例年よりずいぶん遅くなりましたが明日蒔こうかな。
hareotokoさん 2025-09-09 18:57:02
このアイドル玉ねぎ、種の値段が高いです。 泉州黄玉ねぎは、種の値段が半額くらいで、安いです。
hareotokoさん 2025-09-09 19:00:46
ピスタチオさん 今年は、気温が高すぎて玉ねぎが発芽しません。 最近、やっと発芽し始めました。 作業に追われますね。気がつくとその季節になってます。
でかいミニフロートバルブ
プランター
パパイヤを購入
水耕栽培アイコ収穫
カマキリも冬支度
水耕栽培全体像
バジルの林
メロン3号です。何個ついているか数えてみよう。
正解
穴開け祭1
加工
水漏れ試験
穴開け祭2
完成
穴開け祭3
種を買った
おまけ
パパイヤを切る
糖度は12.5
種を確保
プロトタイプの「発芽ましーん」
「発芽ましーん」外観
熱帯魚用のヒーター
発芽ましーんの温度22度
パパイヤの種蒔き
発泡スチロールの箱の中
パパイヤの種、発芽の兆候なし
種の外皮を取ってみる
バジル(左)とロッサビアンコ(右)
下がゴーヤ、上がマンデビラ
ペットボトルで朝顔栽培しました。
発根?パパイヤ
発芽したバジル
購入品
完成(中身)
完成(外観)
パパイヤ、発芽中
バジル、枯れちゃった。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-09-08 19:01:04
名前が(≧ω≦。)
桜田淳子と山口百恵~
hareotokoさん 2025-09-08 19:16:50
アイドル三姉妹
じゅんこ
ももえ
と
「まさこ」もあります。
なみへいさん 2025-09-09 09:53:27
まさこもいたのね~(≧ω≦。)
ピスタチオさん 2025-09-09 18:56:34
色々片付けて疲れたーと思ったら、もう玉ねぎを蒔く時期ですね。
今から玉ねぎの種を買いに行ってきます!
人参も例年よりずいぶん遅くなりましたが明日蒔こうかな。
hareotokoさん 2025-09-09 18:57:02
このアイドル玉ねぎ、種の値段が高いです。
泉州黄玉ねぎは、種の値段が半額くらいで、安いです。
hareotokoさん 2025-09-09 19:00:46
ピスタチオさん
今年は、気温が高すぎて玉ねぎが発芽しません。
最近、やっと発芽し始めました。
作業に追われますね。気がつくとその季節になってます。