道具、装置、改良、アイデア (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア

道具、装置、改良、アイデア  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
  • 雨水タンク漏水、補修その2

    先週、雨水タンクを補修しましたが、接着不良で失敗しました。 ホームセンターで強力接着剤を買ってきました。 もう一度補修しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 2334日目

  • モロッコインゲン発芽

    モロッコインゲンが発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-23 2333日目

  • イタリアンツリートマト発芽

    5/9に種蒔きした、イタリアンツリートマトが発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-23 2333日目

  • 雨水タンク漏水

    雨水タンクが先日の強風で倒れてしまいました。 その際に、穴が開いてしまいました。 穴の場所を特定し、補修しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-16 2326日目

  • おおもの、湯上がり娘、順調

    5/3な種蒔きした、おおもの、湯上がり娘が延びてきました。まあまあの発芽率です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-12 2322日目

  • インゲン、モロッコインゲンの種蒔き

    古いインゲンの種、モロッコインゲンの種を蒔きました。 古いインゲンは、有効期限が2015年までです。モロッコインゲンは2021年までの種です。 冷蔵庫で保管してましたので、芽が出てくれるとうれしいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-12 2322日目

  • イタリアンツリートマト、落花生の種蒔き

    イタリアンツリートマト、ジャンボ落花生の種蒔きをしました。 イタリアンツリートマトは、麦ママさんから頂いたものです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-09 2319日目

  • おおもの、湯上がり娘発芽

    おおもの、湯上がり娘が一週間で発芽しました。 昨年の種でしたが、発芽して良かったです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-09 2319日目

  • おおもの、湯上がり娘の種蒔き

    おおもの18粒、湯上がり娘24粒の種を蒔きました。 種は昨年のものですので、発芽するか微妙です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 2313日目

  • トマトの挿し芽、発根

    一週間前に挿し芽をした、ミニトマト、フラガールの発根を確認しました。 一週間で発根しました。 予想どおりです。 もう少し根が延びたら、ポットに移植します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-04 2314日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6276ページ
読者数69人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新