-
雨水タンク漏水、補修その2
先週、雨水タンクを補修しましたが、接着不良で失敗しました。
ホームセンターで強力接着剤を買ってきました。
もう一度補修しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-24 2334日目
-
モロッコインゲン発芽
モロッコインゲンが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-23 2333日目
-
イタリアンツリートマト発芽
5/9に種蒔きした、イタリアンツリートマトが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-23 2333日目
-
雨水タンク漏水
雨水タンクが先日の強風で倒れてしまいました。
その際に、穴が開いてしまいました。
穴の場所を特定し、補修しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-16 2326日目
-
おおもの、湯上がり娘、順調
5/3な種蒔きした、おおもの、湯上がり娘が延びてきました。まあまあの発芽率です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-12 2322日目
-
インゲン、モロッコインゲンの種蒔き
古いインゲンの種、モロッコインゲンの種を蒔きました。
古いインゲンは、有効期限が2015年までです。モロッコインゲンは2021年までの種です。
冷蔵庫で保管してましたので、芽が出てくれるとうれしいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-12 2322日目
-
イタリアンツリートマト、落花生の種蒔き
イタリアンツリートマト、ジャンボ落花生の種蒔きをしました。
イタリアンツリートマトは、麦ママさんから頂いたものです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-09 2319日目
-
おおもの、湯上がり娘発芽
おおもの、湯上がり娘が一週間で発芽しました。
昨年の種でしたが、発芽して良かったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-09 2319日目
-
おおもの、湯上がり娘の種蒔き
おおもの18粒、湯上がり娘24粒の種を蒔きました。
種は昨年のものですので、発芽するか微妙です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 2313日目
-
トマトの挿し芽、発根
一週間前に挿し芽をした、ミニトマト、フラガールの発根を確認しました。
一週間で発根しました。
予想どおりです。
もう少し根が延びたら、ポットに移植します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-04 2314日目