-
コンポスト作戦、その1
生ゴミを乾燥させて、未堆肥のコンポストを作っていますが、良く獣に袋からかじられます。
今回は、箱わなにこの生ゴミを処理したものを投入します。
コンポスト作戦で、害獣を捕らえます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-24 3096日目
-
キャラメルコーン、結果
昨夜、雨除けに箱わなを置きました。
今日見たら、キャラメルコーンだけ無くなっていました。
キャラメルコーン作戦は、しばらく中止にします。
動物が、キャラメルコーンの味を覚えてしまうので。
次の作戦にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-24 3096日目
-
キャラメルコーン作戦その3
本日の夜7時にキャラメルコーン作戦その3として、雨除け入り口に箱わなを置き、キャラメルコーンを箱わなに投入しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 3095日目
-
キャラメルコーン、結果
昨日の夕方にキャラメルコーンを箱わなに仕掛けました。
今日の朝、箱わなを確認したら、動物がかかっていました。
今回は、「ネコ」が入っていました。
このネコがキャラメルコーンを食べたと思います。
ネコは、キャラメルコーンが好きなの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 3095日目
-
キャラメルコーン作戦その2
箱わなにキャラメルコーンを投入しました。
前回、キャラメルコーンを入れたら、翌日全て無くなっていました。
カラスが食べたのでは?疑いが有りましたので、カラスに見られないように段ボールをかけました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 3094日目
-
キャラメルコーン、続報
昨晩、キャラメルコーンを箱わなの入り口に播きました。
今朝、確認したところ、キャラメルコーンだけ無くなっていました。
獣は、確かに彷徨いています。
キャラメルコーンの袋は取り除いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-19 3091日目
-
キャラメルコーン作戦その1
箱わなにキャラメルコーンを播きました。
これにつられて何か来るかも知れません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-18 3090日目
-
バナナをセット
箱わなにバナナをセットしました。
バナナはネットに入れて吊るします。
これが推奨の餌セット方法でした。
いちじくの下に箱わなを置きます。
明日は何かかかるか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 3089日目
-
今日の箱わな
箱わなを仕掛けましたが、何も入っていませんでした。
餌を変えてみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 3089日目
-
箱わなに餌
箱わなにパイナップルの皮を入れました。
獣を見かけませんが、ウロウロして荒らしの形跡があります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 3087日目