-
母の日のバラその後
母の日にご近所様からいただいた薔薇を挿し芽したその後です。
https://plantsnote.jp/note/40282/557367/
つぼみがあがってきました。
こんなに小さい株ですが、花が咲きそうです。
22.3℃
19.3℃ 湿度:95% 2021-09-04 1707日目
-
スイカの様子8/29
スイカの本葉が開いてきました。
そろそろ水耕栽培の準備をしないといけませんの
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-29 1701日目
-
スイカの発芽
スイカが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-25 1697日目
-
スイカの種蒔き
8/10頃に食べたスイカを種蒔きしてました。
今更ですが、スイカを栽培します。
根が出ていますので、ポットに植えました。
水耕栽培の予定です。
32.1℃
24.6℃ 湿度:78% 2021-08-19 1691日目
-
枝豆の収穫
枝豆を収穫しました。今回は、普通に育苗したものです。
6/28に断根挿し芽したのはまだ収穫ではありません。
しかし、断根挿し芽したのは、収量がものすごく多くなりそうです。
鞘の付き方が半端ないです。
収穫が楽しみです。
32.1℃
24.6℃ 湿度:78% 2021-08-19 1691日目
-
ドデカミンゴーヤ発芽
ドデカミンゴーヤが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-16 1688日目
-
ドデカミンゴーヤの播種
ドデカミンゴーヤが沢山なってます。
取り残しは、黄色くなって裂けてしまいます。
種を採種して、ハサミで切りこみを入れたあと、種蒔きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-11 1683日目
-
スティックセニョールの種購入
スティックセニョールと秋キュウリの種を購入しました。
スティックセニョールは、高評なので、外せない野菜です。
秋キュウリは、苗が売ってなかったので100円の種を購入しました。
二粒種蒔きしました。
34.1℃
26.1℃ 湿度:77% 2021-08-04 1676日目
-
ドデカミンゴーヤの収穫
ドデカミンゴーヤを収穫しました。
しばらく留守にしていたので、七本収穫しました。
食べ方がわからないので、ご近所様にあげました。
32.2℃
24.3℃ 湿度:77% 2021-07-31 1672日目
-
母の日のバラ
母の日にもらったバラの枝を5月に挿し芽しました。
約一ヶ月半後に、発根しました。
二ヶ月後、新芽が伸びてきました。
植え替えしました。
この調子で、バラのクローンを作ります。
32.2℃
24℃ 湿度:74% 2021-07-17 1658日目