-
ドデカミンゴーヤの水耕栽培
8/11に種蒔きしたドデカミンゴーヤ、水耕栽培しています。
西陽しかあたりませんが、成長が早いです。
誘引しました。
29.6℃
22.3℃ 湿度:72% 2021-09-13 1716日目
-
断根挿し芽した枝豆の収穫
6/28に断根挿し芽した枝豆を収穫しました。
断根挿し芽したのは、収量がものすごく多いです。
鞘の付き方が半端ないです。
比較のため普通の苗と断根挿し芽した苗を葉を取って比べます。
断根挿し芽では、茎が2つに分かれていま...
22.3℃
19.3℃ 湿度:95% 2021-09-04 1707日目
-
ドデカミンゴーヤの収穫
ドデカミンゴーヤの収穫が続いています。
冷蔵庫には既に8本ゴーヤのストックがあり、本日7本収穫しました。
まだ小さいゴーヤが5本くらいスナンバイしています。
ゴーヤが取れ過ぎです。
本日収穫した7本はご近所様にあげま...
22.3℃
19.3℃ 湿度:95% 2021-09-04 1707日目
-
母の日のバラその後
母の日にご近所様からいただいた薔薇を挿し芽したその後です。
https://plantsnote.jp/note/40282/557367/
つぼみがあがってきました。
こんなに小さい株ですが、花が咲きそうです。
22.3℃
19.3℃ 湿度:95% 2021-09-04 1707日目
-
スイカの様子8/29
スイカの本葉が開いてきました。
そろそろ水耕栽培の準備をしないといけませんの
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-29 1701日目
-
スイカの発芽
スイカが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-25 1697日目
-
スイカの種蒔き
8/10頃に食べたスイカを種蒔きしてました。
今更ですが、スイカを栽培します。
根が出ていますので、ポットに植えました。
水耕栽培の予定です。
32.1℃
24.6℃ 湿度:78% 2021-08-19 1691日目
-
枝豆の収穫
枝豆を収穫しました。今回は、普通に育苗したものです。
6/28に断根挿し芽したのはまだ収穫ではありません。
しかし、断根挿し芽したのは、収量がものすごく多くなりそうです。
鞘の付き方が半端ないです。
収穫が楽しみです。
32.1℃
24.6℃ 湿度:78% 2021-08-19 1691日目
-
ドデカミンゴーヤ発芽
ドデカミンゴーヤが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-16 1688日目
-
ドデカミンゴーヤの播種
ドデカミンゴーヤが沢山なってます。
取り残しは、黄色くなって裂けてしまいます。
種を採種して、ハサミで切りこみを入れたあと、種蒔きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-11 1683日目