栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
割れにくいスイカという苗を購入しました。298円。 昨年、カラスや、水でスイカがほとんど割れましたので、スイカの栽培は、躊躇していました。 メロンより栽培が楽なので、今年も水耕栽培することにしました。 徒長苗なので、苗を袋...
18.5℃ 11.7℃ 湿度:82% 2020-05-20 1235日目
水耕栽培で使用する水ポンプ×3、エアーポンプを購入しました。 水ポンプはDC12V駆動です。 エアーポンプはDC6V駆動です。
27.5℃ 16.2℃ 湿度:75% 2020-05-17 1232日目
容態が急変した株は枯れました。 調子のよい株も、ダウンしました。 リトープスは、消滅しました。
20.6℃ 16.3℃ 湿度:90% 2020-05-16 1231日目
2020年の夏野菜の種蒔きです。 以下、その2です。 枝豆(湯上がり娘) トウモロコシ(バンダム) ヒマワリ(タイタン) 全体的に発芽が悪いです。 以下、その3です。 湯上がり娘 トウモロコシ 落花生 3尺さ...
29.2℃ 18.9℃ 湿度:53% 2020-05-13 1228日目
2020年種蒔きその4です。 アールスロイヤルメロンが発根しました。一日で根が出ます。このメロンは、勢いがすごいです。 ポットに移植して、発芽させます。 その他の種は、まだ変化なしです。 種蒔きリスト コロタン×1...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-11 1226日目
今年もメロンの水耕栽培をやります。 種蒔きが遅かった(4/16)ので、育苗も遅いです。 本葉が出れば、水耕育苗出来ますので、種蒔きから1ヶ月弱で土耕とおさらばします。 今日は、 ムーンライト アローマメロン マルセイ...
23.7℃ 17.9℃ 湿度:84% 2020-05-10 1225日目
2020年種蒔きその4です。 種蒔きその1で、発芽があまりに悪かったので、今回は発芽マシーン(熱帯魚ヒーターで湯煎?)を使います。 熱帯魚ヒーターで30℃設定にします。 種蒔きリスト コロタン×1(2013年に採取の種)...
21.3℃ 14.9℃ 湿度:64% 2020-05-09 1224日目
種購入しました。 メロン「アールスロイヤル」をリベンジしたくなり、ヤフーショッピングで購入しました(5/7)。 Paypayの期限が迫っていましたので、ついでにトウモロコシの種も購入しました。 おまけで、「松葉ボタン」の種をも...
リトープスの調子がおかしいです。 分割したあと、一つが腐ってしました。 残りの片方も怪しいです。
種蒔きから栽培しているグレープフルーツです。 気がつけば、花が沢山咲いています。 これでもかと言うくらい咲いています。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote