栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
今日は、休みをとって堆肥(はまっこユーキ)を買いに行きました。 横浜市のリサイクルプラント(市内の街路樹等を堆肥にする工場)では、堆肥をばらで売っています。 今日は車に、コンテナ×2、ビニール袋を積んでばらの堆肥を買ってきました...
17.5℃ 11.3℃ 湿度:59% 2019-11-15 1048日目
ホームセンターで種を購入しました。 コ○ナンHC お多福空豆458円 甘いほうれん草188円 チンゲンサイ138円 消費税10% 空豆は100ml(34粒入っていました。)入りです。 458円×10%/34 空豆一粒...
22.4℃ 12.7℃ 湿度:67% 2019-11-01 1034日目
馴染みのホームセンターに行ったら、イベントやっていました。 イベントの一環でアンケートやっていまして、アンケートに答えると、多肉植物がもれなくもらえます。 ハオルチアを手にいれました。 久しぶりの多肉植物です。 時間が無いの...
24.2℃ 18.7℃ 湿度:80% 2019-10-20 1022日目
台風19号がどうやら通過したみたい。 20:50に気圧が966ヘクトパスカルまで低下しました。 台風の気圧までは下がらないけど、気圧の変化を見ると台風に最接近したくらいは推測出来ます。 20:50頃の風がモットモ強かったです。...
24.9℃ 21.9℃ 湿度:94% 2019-10-12 1014日目
今日は、夏休みをとって畑仕事やってます。 半年ぶりに、堆肥(はまっこユーキ)を買いに行きました。 横浜市のリサイクルプラント(市内の街路樹等を堆肥にする工場)では、堆肥をばらで売っています。 今日は車に、コンテナ、空きプラ...
29.4℃ 22.5℃ 湿度:73% 2019-09-30 1002日目
先日撤去した朝顔です。 株本体を引っこ抜いて、転がして置いたら、また花が咲きました。 この生命力、すごいの一言です。 かわいそうなので、瓶に入れて水栽培することにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-29 1001日目
朝顔の水耕栽培です。 朝顔を水耕栽培すると暴れます。 次の作物を栽培したいので、朝顔の栽培を終了します。 上部分を全て伐採しました。根元はぶっとくなってますので、根の取り出しは明日以降行います。 朝顔を取ったら隣のスーパ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-25 997日目
朝顔の水耕栽培です。 100均でハサミを買ってきました。 暴れる朝顔をかなり剪定しました。 今度はハサミを紛失しないように注意します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-19 991日目
朝顔を水耕栽培しています。 朝顔が暴走して、液肥をガンガン消費してます。 剪定して、ダウンサイジングします。 ハサミで延び放題の蔓を切りました。 切っている最中に、ハサミをエアコンの室外機の後ろに落としてしまいました...
28.4℃ 23.6℃ 湿度:65% 2019-09-12 984日目
台風15号の風がすさまじいです。 暴風圏にいます。午前3時です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-09 981日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote