栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
見切り品で購入したレウシアが開花しました。 前ノート https://plantsnote.jp/note/40282/479792/ 厚ぼったい葉にこんなかれんな花が咲きました。 色違いもあって、なかなか楽しめます。
11.9℃ 3.5℃ 湿度:64% 2020-03-15 1169日目
この前購入したリトープスがお亡くなりになりました。 脱皮ではなく、病気だったみたいです。 残り一株を育てます。
この前購入したリトープスが崩壊を始めました。 指で触ったら、グチャです。 前回のノート↓ https://plantsnote.jp/note/40282/481662/ 脱皮なら嬉しいけど、このまま消滅しそうで、ドキドキで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-06 1160日目
いつものホームセンターに行って、ぶらぶらしていたら、多肉植物が見切り販売されていました。 多肉植物は、その昔コレクションしていましたが、いつの日にかみんな天国へ旅立ちました。 見切り品のなかに「リトープス」を発見しました。処分価...
15.5℃ 9℃ 湿度:80% 2020-02-14 1139日目
見切り品で購入しておいた「スターチス」を定植しました。 玄関前の花壇の枯れたニチニチソウを処分し、土壌改良のために堆肥を入れて、ついでに化成肥料もまぜました。 黄色と青色の株を植えました。
11.2℃ 3.9℃ 湿度:42% 2020-02-11 1136日目
いつものホームセンターに行って、しいたけの菌床を探しましたが、もう取り扱っていないと言われました。 見切り品コーナーに「スターチス」が処分価格50円で寂しくしていましたので、買ってきました。 植えるところはこれから考えます。 ...
13.3℃ 5.2℃ 湿度:38% 2020-02-01 1126日目
ホームセンターで見切り品の「華さんご」(レウシア)を花壇に定植しました。 先に植えてある水仙が伸びています。 乾燥しやすい花壇ですので、多肉植物で勝負します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-01-20 1114日目
久しぶりにいつものホームセンター(コ○ナン)に行きました。 見切りの苗がちらほら見られました。 家の花壇が寂しいので、見切り品の苗を救出して、持ち帰ってきました。 「華さんご」(レウシア) よくわからないけど、多肉植物ら...
10.4℃ 3.3℃ 湿度:62% 2020-01-19 1113日目
メルカリで秤を購入しました。 メルカリは、新規の購入(1000円以上)後に999ポイント付与されますが、期間限定なので、さっさと使わないと無くなってしまいます。 1250円(送料込み)くらいでした。 この購入した秤は、0.1~...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-01-10 1104日目
ツタンカーメン(ウータンオーメン)が発芽しました。 幸姫は、動きがありません。
10.6℃ 4.9℃ 湿度:47% 2019-12-29 1092日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote