栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア
朝顔の水耕栽培です。 100均でハサミを買ってきました。 暴れる朝顔をかなり剪定しました。 今度はハサミを紛失しないように注意します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-19 991日目
朝顔を水耕栽培しています。 朝顔が暴走して、液肥をガンガン消費してます。 剪定して、ダウンサイジングします。 ハサミで延び放題の蔓を切りました。 切っている最中に、ハサミをエアコンの室外機の後ろに落としてしまいました...
28.4℃ 23.6℃ 湿度:65% 2019-09-12 984日目
台風15号の風がすさまじいです。 暴風圏にいます。午前3時です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-09 981日目
カラタネオガマタの挿し木をしました。 6/15に一回挿し木をしましたが、実家のリフォームがあり、不慮の事故で挿し木したのが全滅しました。 今からの挿し木は、年内に根が出るかわかりません。失敗しそうですがやってみます。
31.4℃ 22.6℃ 湿度:73% 2019-08-25 966日目
7/7に種蒔きした、千日紅の苗ができました。 庭の花壇の一角に定植しました。 今さらですが、これから楽しみます。 開花→ドライフラワー
芝刈りしました。 機械があるので芝刈りしますが、芝刈りは、面倒です。 機械は充電式ですが、バッテリーが暑さで長持ちしません。保護回路が働きモーターがストップします。 芝刈りしている人間も頭痛がしてきましたので、休み休みやり...
35.6℃ 26℃ 湿度:73% 2019-08-11 952日目
JA松本ハイランドすいか村でスイカを購入しました。 期間限定で開催されているスイカの直売です。 訳ありとそうでないスイカが売っています。両者は、味に変わりありません。 見た目と中に割れや空洞があると訳ありになります。訳ありは安...
34.5℃ 26.7℃ 湿度:78% 2019-08-02 943日目
実家のオクラです。 毎年同じような場所に植えてあります。 毎年同じように葉が巨大化します。 今年も例年どおり、葉が大きくなってます。葉渡りが45センチあります。 オクラの背丈は100センチです。 どうしたらこんなに大き...
33.7℃ 26.1℃ 湿度:75% 2019-08-03 944日目
レース葉牡丹のその後です。 何回かはっぱがでては、青虫に食べられました。 とうだちするパワーは無さそうです。 ど根性葉牡丹です。 葉牡丹が更に進化しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-17 927日目
千日紅の種を蒔き直ししました。 ついでにオダマキも種蒔きしました。
21℃ 18.1℃ 湿度:97% 2019-07-07 917日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote