-
50円パンジー開花
50円の見切り品パンジーが花盛りです。
1/6に庭に植えてから2ヶ月たちました。
https://plantsnote.jp/note/40282/426121/
これから他の色も続々と咲きそうです。
世界最大?確かにでかい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-06 794日目
-
小玉スイカの種を購入しました。
こだまスイカ「紅こだま」の種を購入しました。
ヤフーショッピングのポイントが余っていたので、ポチっと。
ややこしいのは、「赤こだま」と「紅こだま」とがあり、それぞれ別物のこだまスイカです。
今回は「紅こだま」を作ります。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-01 789日目
-
アダプター購入
ホースを接続するアダプターを購入しました。
アダプターは、様々なホースを接続することができます。
商品名がわからず、アマゾン(通販)をさまよいながら、やっと見つけることができました。
中華渡来なので、注文から2週間もかかりまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-28 788日目
-
メロン栽培計画2019
今年もメロンを栽培します。
今年の栽培品種の候補です。
品種 サイズ 登熟/糖度 値段/
サンライズ 1kg 43日/14度 540円/7粒
ロジたん 1.5kg ...
12.4℃
9.1℃ 湿度:59% 2019-02-26 786日目
-
さつまいもの糖度を測定しました。
さつまいもの糖度が知りたくて焼き芋にして、溢れてくる蜜?の糖度を測定しました。
100円ショップで買ってきた身元不明のさつまいもと、昨年実家で採れたさつまいも(たぶんカンパチ)を同時に焼き芋焼き器で焼きました。加熱時間は45分です。
...
12.8℃
6.7℃ 湿度:70% 2019-02-19 779日目
-
メロンを食す。
ふるさと納税で頂いたメロンを食べました。
今回は、鹿児島県産のメロンです。
立派な箱に入っています。「アールスメロン」。
糖度は、15と明記されています。
食べ頃は2/3となっています。
重さは2265グラムです。立派...
8℃
5.9℃ 湿度:54% 2019-02-05 765日目
-
ハイビスカスの越冬その2
ハイビスカスの越冬をベランダでチャレンジしてます。
水を極限まで与えていませんので、葉が萎れています。暖かい日に水をあげます。
まだ枯れてません。今週を乗りきれば越冬は成功かも。春は近い!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-30 759日目
-
処分パンジーを救出!
今年初めてホームセンターに行くと、パンジーが処分価格で並んでいました。
花の大きさ「世界最大」級 と言うフレーズ、元値348円が50円と言うディスカウントに負けて3株救出!、持ち帰りしました。
恐らく、大きくなりすぎて徒長してお...
7.3℃
3.6℃ 湿度:44% 2019-01-06 735日目
-
ハイビスカスの越冬
ハイビスカスを屋外で越冬させるため、プチプチで包みました。
屋外越冬、頑張れ!
11.6℃
3.2℃ 湿度:46% 2019-01-02 731日目
-
オートストップ灯油ポンプ購入
オートストップ灯油ポンプを購入しました。
今まで手動式のポンプ(100円)を使ってきました。
乾電池で動く灯油ポンプは冬季しか販売していないので、正に買うなら今です。
用途は、水耕栽培の液肥の補充用です。
オートストップ...
10.7℃
1.1℃ 湿度:34% 2018-12-29 727日目