道具、装置、改良、アイデア (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア

道具、装置、改良、アイデア  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
  • 水耕栽培装置の改良

    昨年、いろいろなタイプの水耕栽培を試しました。 中には失敗したものもあります。 U字型に塩ビ管を組んで、鉛直に立つ塩ビ管にゴーヤと朝顔を植えました。 植え付けから1ヶ月後、ゴーヤは根詰まりを起こしあっという間に枯れてしまい...

    20.1℃ 8.1℃ 湿度:64%  2018-03-04 427日目

  • 水耕栽培の小松菜、トゥ

    小松菜、水菜、春菊をまとめて水耕栽培しています。 装置は、衣装ケースを改造して棚に乗せて構成し、ポンプはバスポンプを流用しています。 自宅の北側の踊り場に装置を設置しています。 さながら、小松菜、水菜、春菊のマンションって感じ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-02 425日目

  • 2018年メロン栽培計画

    2018年のメロン栽培計画をたてました。 【品種】 【種蒔き日】 【数】 (1)アールスロイヤル①3/1種蒔 一粒 (2)アールスロイヤル②3/15種蒔 二粒 (3)アールスロイヤル③3/31種蒔 三粒(バックアップ) (4)...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-01 424日目

  • 発芽ましーん 【パパイヤ】その10

    キター! ついにパパイヤの大量発芽に成功しました! 本日、5粒の発根を確認しました。 種は黒い外皮を全て取り、中の白い種だけにして蒔いたものです。 1/27に蒔いた種ですが、当初室温に置いていました。 その後、...

    10.1℃ 4.2℃ 湿度:54%  2018-02-16 411日目

    発芽

  • 発芽ましーん 【パパイヤ】その9

    発芽ましーんで発芽したパパイヤをバーミキュライトに移植しました。しばらく「もやし苗」状態です。パパイヤの苗パート2です。 発根に1ヶ月かかったロッサビアンコもバーミキュライトに移植しました。 発芽実験のメロンですが、発芽ましーん...

    13.9℃ 4.1℃ 湿度:57%  2018-02-11 406日目

    発芽

  • はじめてのブロッコリー

    昨年の秋、はじめてブロッコリーを植えてみました。 場所がないので、空いている植木鉢に植えました。 適当に育ってくれるものだと思ってました。 しかし、花蕾がぜんぜん大きくなりません。 年明けから何者かによって葉っぱが食...

    13.9℃ 4.1℃ 湿度:57%  2018-02-11 406日目

  • 発芽ましーん 【パパイヤ】その8

    発芽ましーんです。 沢山種蒔いてみました。その後です。 この前食べたマスクメロン、おととい発芽ましーんに入れました。 3粒は全て発根しました! 1ヶ月前に蒔いた、ロッサビアンコが発根しました! 先日根が出たパパ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-10 405日目

  • 発芽ましーん 【パパイヤ】その7

    発芽ましーんの状況です。 状況はあまりよろしくありません。 パパイヤが一つ発芽しました。 それだけです。 「とりあえず、パパイヤ種蒔き」もまったく芽が出ません。これは窓際の室温(15度~25度)が低すぎるためだと思い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-08 403日目

  • マスクメロンを食す

    昨年、仕事の取引先の会社(静岡県)に年末の挨拶に行ったときに、その地域は地場のメロン、イチゴ、キウイなどのフルーツの産地であることをしりました。 メロン狩りとかイチゴ狩りが有名なご当地。でもお茶が一番有名みたいです。 昨年末にふ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-07 402日目

  • 発芽ましーん 【パパイヤ】その6

    昨晩、新しいヒーターに交換した発芽ましーんですが、設定温度32度に対して、発芽ましーん内の雰囲気温度が32.9になりました。 120ワットヒーターは伊達じゃないです。 ちょっと温度が高すぎるので、設定温度を30度にしました。 ...

    11℃ 3.2℃ 湿度:49%  2018-02-04 399日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新