道具、装置、改良、アイデア (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 道具、装置、改良、アイデア

道具、装置、改良、アイデア  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
  • 水耕栽培装置の改良その3

    垂直塩ビパイプを利用した水耕栽培装置の改良その3です。 水の供給ポンプを接続しました。写真の左側の塩ビ管に水を供給します。 供給より難しいのが、戻り配管です。 供給の配管(VP13)より大きい配管を使います。今回はVP20を使...

    20.6℃ 11℃ 湿度:54%  2018-04-07 461日目

  • 水中ポンプ購入(ローパワー)

    水中ポンプを購入しました。 (2018年4月2日) 揚程が1メートルです。 ネット通販で720円。 100ボルト駆動です。アダプター不要です。 中国大陸から送られて来ますので、注文してかなり時間がかかります。 値段は安い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-03 457日目

  • 水中ポンプ購入

    水中ポンプを購入しました。 (2018年3月18日) 揚程が5メートルらしいです。 600L/H。 ネット通販で1230円。 1階の水場から2階のバルコニーに水を供給するのに使う予定です。 12ボルト、駆動電流2アン...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-03 457日目

  • エアーポンプ購入

    ちょっと前にエアーポンプ購入しました。 (2018年3月16日) ・GEXイーエアー9000FB ・HIブローC8000 ウシガエルみたいに大きいです。 駆動音も・・・ウシガエルみたいにうるさいです。 エアーの吐出量...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-03 457日目

  • フルティカ

    中玉トマト「フルティカ」、買ってしまいました。 トマトは苗で行こうと思ってましたが、どうしてもフルティカを作ってみたかったので、種に手を出してしまいました。 種18粒で498円は高いですね。 今日、4粒種を蒔きました。一株...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 455日目

  • ウリグループの種蒔き第2回

    ウリグループの種蒔きの第2回です。 UFOズッキーニ・・・3粒 自家採種ロロン2017・・・2粒 自家採種バターナッツ2016・・・3粒 古いゴーヤ2016・・・1粒 鶴首カボチャ・・・3粒 アールスロイヤルメロン・・・3粒...

    20.5℃ 11.4℃ 湿度:63%  2018-03-27 450日目

  • 水耕栽培装置の改良その2

    垂直塩ビパイプを利用した水耕栽培装置の改良その2です。 塩ビパイプの継ぎ手からの水漏れが止まらなかったので、決局接着剤で継ぎ手を止めました。 その後、水を入れたら水漏れはしませんでした。 水を入れた状態で、空気を供給してみ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-23 446日目

  • ウリグループの発芽

    ウリグループの発芽が始まりました。 UFOズッキーニ・・・1粒(発芽) 自家採種ロロン2017・・・3粒(発根) 自家採種バターナッツ2016・・・3粒(未) 自家採種スーパーゴーヤ2017・・・2粒(発芽) 自家採種ウルトラ...

    7.4℃ 0.9℃ 湿度:88%  2018-03-21 444日目

  • ウリグループの種蒔き開始

    ウリグループの種蒔きをしました。 UFOズッキーニ・・・1粒 自家採種ロロン2017・・・3粒 自家採種バターナッツ2016・・・3粒 自家採種スーパーゴーヤ2017・・・2粒 自家採種ウルトラ万次郎2016・・・1粒 ...

    11.5℃ 4.1℃ 湿度:52%  2018-03-17 440日目

  • ウリグループの種蒔きの準備

    ウリグループの種蒔きの準備をしました。 UFOズッキーニ・・・1粒 自家採種ロロン2017・・・3粒 自家採種バターナッツ2016・・・3粒 自家採種スーパーゴーヤ2017・・・2粒 自家採種ウルトラ万次郎2016・・・1粒 ...

    20.5℃ 11.3℃ 湿度:62%  2018-03-15 438日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6092ページ
読者数67人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新