今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
作業日 : 2018-05-20 | 2018-01-01~139日目 |
![]() |
5/20 葉野菜収穫
夕方、旦那さまに市民農園に寄って貰い、仮置きしてきた南瓜とトウモロコシの苗に水やりしてきました。
ポットごと土に軽く埋めておけば数日枯れることはなく平気ですが、水やりはしたほうがいいのでね。
ついでに収穫。
南瓜植え付け予定地の周りをまた収穫。
冷蔵庫に野菜がたくさんあるから冷凍保管しようかなあ。
今日はスナップえんどうの畑のルッコラも収穫。
今回はベビーリーフみたいに固めて生えた苗を一本ずつ植え替えたので大きくなりました。
春まきのルッコラは董立ちが早いので、蕾が見えはじめたら、頭をすぐに摘んで、脇芽を増やして柔らかい葉を食べるほうが好きです。
水菜も食べごろサイズになったので収穫。あとは、いつもの小松菜、青梗菜、赤からし菜、ビタミン菜、タアサイ、菜花です。
菜花は極早生はあと4.5回収穫したら終了です。もう、5.6回収穫してるので十分です。
スイカ予定地ですが、肝心のスイカ苗が育ってないというね(笑)
今年も春の葉野菜は順調です。そろそろ菜花の端っこに植えたトウモロコシをなんとかしなくてはねえ。菜花抜きがてら土寄せするか、植え返し直すかどっちがいいかなあ。
ルッコラ初収穫
菜花たくさん
葉野菜もりもり