今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
作業日 : 2018-09-02 | 2018-01-01~244日目 |
![]() |
9/4 たくさん収穫2
また台風が来て天気が崩れると思うので、夕方から収穫に行きました。
★収穫
トマト
ミニトマト
スイスチャード
ナスたくさん
ピーマンたくさん
きゅうり
春菊
いぼいぼズッキーニ
オクラ
ささげ2種類
つるむらさき
きゅうりとズッキーニの収穫が少なくなってきたので、ようやく葉野菜が収穫出来ます。
葉野菜は収穫したら早めに食べた方がいいので、なかなか収穫出来なかったのよね。
今回は春菊とスイスチャードにしました。
これからはスイスチャードたくさんあるし、新しく新芽が出たセロリや、空芯菜、モロヘイヤもあります。
順番に収穫しなければ。
ピーマンをたくさん収穫。どうやって食べよかね。冷蔵庫がピーマンだらけだわ。
ナスも秋茄子をぼちぼち収穫。
トマトはまた割れてしまうので、収穫してきました。
今年は台風が来るから早々に終わるかも。。。
まだ実は沢山着いてるけど、うまく育つかわからんな。
週末、旦那さまの友人が遊びにきて居たのですが、ちょうど収穫野菜をなんとか片付けたばかりで何にも無かったです。
今日の収穫後なら野菜たくさんあって差し上げたのにねえ。
ピーマン、ズッキーニ、きゅうり
ざるいっぱいのピーマンたち
ささげやズッキーニ