今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
作業日 : 2018-11-01 | 2018-01-01~304日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
11/1 たくさん収穫2
収穫野菜のつづきです。
ズッキーニも霜に当たった独特の色をしてるので、すぐ腐りそう。今日漬物にすれば大丈夫かなあ。
せっかく頑張ってた野良トマトや空芯菜などももちろん強制です。残念っ。
今日はお片づけと収穫に行きました。
まだ大丈夫だと思ってたら夏野菜達が霜で総枯れです、来週位まで行けると思ってましたがショック。
強制的に夏野菜は収穫。葉野菜たちも育ってきたので収穫。
今日も自転車カゴ山盛り積んで帰りました。
★収穫
たけのこ白菜
花芯白菜
ミニ白菜
タアサイたくさん
青梗菜
蕪いろいろ
からし菜
赤からし菜
わさび菜
春菊
空芯菜
ピーマンたくさん
パプリカ
ナス
ほうれん草
サニーレタス
黄ズッキーニ
しましまズッキーニ
トマト
しましま南瓜の未熟果
霜がおりたら里芋収穫しないと腐ってきちゃうんだけど、まだ食べきれてないから来週まで無理かな。
唐辛子収穫してくるの忘れました。
白菜三姉妹
野菜色々
残念なナスとか