今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
作業日 : 2018-11-07 | 2018-01-01~310日目 |
![]() |
11/7 色々収穫1
午後から農園へ。
今日は収穫メイン、片付け少し。
★収穫
しましま南瓜
大根
人参
タアサイ
青梗菜
冬菜2種類
西洋菜花 チーマディラーパ 初収穫
もものすけ 初収穫
かぶ色々
秋じゃが
唐辛子
ヤーコン
わさび菜
赤からし菜
ルッコラ
ネギ
にんにく
農園で冬越しできないことになったので、西洋菜花は早く収穫することにしました。
まだ春蒔きでがんばろーっと。
今年初めての品種です。
日本の極早生のちりめん菜花が好きですが、美味しかったらこれも春に育てる予定。
もものすけ間引きしてきた。
他のカブも間引き。
にんにくとネギは収穫してきたものをプランターへお引越しですよ。
しましま南瓜を収穫しました。
食べれるのかなあ。しばらく眺めていようかな。
しましま南瓜でかい
ネギ、にんにく、冬菜、ヤーコン
人参と葉野菜
紫の女王さん 2018-11-07 18:21:32
遂にかぼちゃ君、収穫ですか?
置いて色付いてきたらいいですね
その後の写真も見せて下さいね♪
hirolyさん 2018-11-07 18:38:31
まだ早いんですが、この先霜に当て続けたらそのうち南瓜がダメになるので採りました。
ちびっこは放置してあります。
ひでぼんさん 2018-11-07 20:38:54
とても立派なかぼちゃですね~。
これでもまだ早いのですね。
hirolyさん 2018-11-07 21:08:38
ほんとは綺麗なオレンジ色になった頃が完熟ですね。でももう寒いからね、なかなか追熟しないの。