じゃがいも収穫 - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
作業日 : 2019-02-12 2018-01-01~407日目 雪 のち 晴れ 3.1℃ -4.3℃ 湿度:80% 積算温度:4735.8 ℃

じゃがいも収穫

実家の秋じゃが、今日掘りました。
私が旅に出てる間に掘り起こしたと思っていたら、車を修理に出していてうんちゃら、、、ようするに、寒くて畑にいかなかったみたいです。
結局、両親は1ヶ月近く畑に行ってないみたい。

もう春ジャガの植え付け時期だというのに、まだ掘ってないとかおかしいし(^◇^;)

じゃがいも掘り体験をしてきました(^ ^)
キタアカリとインカのめざめだったみたい。

寒いし、耳鼻科の帰りだけど、帰る前に掘らないと春まで放置するかもしれないので頑張りました。

半分位は凍ててましたが、食べれる分は何か作ろうかな。実家滞在も残り1週間です。頑張らないと。

そして大量の去年の春ジャガを畑に捨てている母です。もったいないねえ。アスパかけてるから腐ってまた肥料になるとは思うけどね。

他にもカリフラワー、赤からし菜、蕪、青梗菜の蕾菜、玉ねぎ、シークワーサーなどを収穫しました。


掘りました、腐ってるのは捨ててきた

綺麗な芋

ちょっと凍ててるけど食べれるやつ

えん麦-品種不明 

コメント (5件)

  • ひでぼんさん 2019-02-12 12:40:37

    凄い量の収穫!
    寒い中、お疲れ様で~す。
    風邪は回復しましたか?

  • hirolyさん 2019-02-12 17:27:18

    風邪は咳が止まらないので今日耳鼻科に行きました(^ ^)

  • ひでぼんさん 2019-02-12 18:30:42

    あ、そうでした。
    風邪は内科より耳鼻科で診てもらう方が良いらしいですしね。

  • hirolyさん 2019-02-12 19:49:43

    そうそう。細かく見てくれるし、風邪は引いたら耳鼻科行ってみてね(^^)

  • ひでぼんさん 2019-02-13 05:21:42

    了解で~す。
    これまで内科だったけど耳鼻科に行きます。

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->