4/19 菜花とキャベツ収穫 - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
作業日 : 2019-04-19 2018-01-01~473日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

4/19 菜花とキャベツ収穫

プランター栽培のとう立ち菜花とキャベツを収穫。今夜は焼きそばとお浸し、サラダにしようかな。

菜花は冬菜とタアサイのとう立ちです。
プランターの隙間に生えてましたが、週末で玉ねぎとか市民農園にお引越し予定なので菜花もお片づけです。

キャベツもこれで全部収穫。
残りは巻いてない赤キャベツととう立ちしている黒キャベツです。黒キャベツはとう立ちが大きくなってきたら収穫してお片づけです。

来週からまた忙しくなります。
家の前のプランターも育苗モードに模様替えですよー。

キャベツ収穫

こんな感じ

菜花も収穫

えん麦-品種不明 

コメント (11件)

  • ひでぼんさん 2019-04-19 21:33:29

    キャベツは、プランターでもこんなに大きくなるのですね~。
    確かにキャベツといえば、焼きそばかお好み焼きのイメージ。

  • hirolyさん 2019-04-19 21:43:24

    ほんとはもっと大きくなりますよ。
    私のは秋に育ち切れなかったチビキャベツで冬越しもハウスなしで育ちが悪かったのでダメダメですが(^◇^;)

  • ひでぼんさん 2019-04-19 21:46:48

    うちの地植えキャベツは、秋から育てているのにhirolyさんより小さいです。
    最初日当たりの良くないところに植えていたせいと思いますが。
    トウ立ちしていないので、イケるところまで育てる予定です。

  • hirolyさん 2019-04-19 21:48:19

    見た目がなんかふわふわしてきたらとう立ちするから気をつけてね

  • ひでぼんさん 2019-04-19 21:53:18

    了解です。∠( ̄◇ ̄)
    欲張らず早めに収穫するようにしますね。
    久しぶりに明日確認するのが楽しみ~♪

  • hirolyさん 2019-04-19 22:02:15

    キャベツはブロッコリーなどと違って、巻いてるキャベツの真ん中からパクっと蕾が出てきます。
    白菜のが少しわかりやすいかな?

  • ひでぼんさん 2019-04-19 22:06:22

    ありがとうございます。
    そう言えばPNで真ん中から蕾を見た記憶が…
    気を付けて確認しますね~。

  • hirolyさん 2019-04-19 22:09:34

    我始めたらもう遅いからねー
    なんとなくふんわりしてきたらもう蕾が出来てます

  • ひでぼんさん 2019-04-19 22:11:59

    うわっ、明日は念入りに触ってみよ。
    半年くらい育てているので、なんとか収穫したいし。

  • hirolyさん 2019-04-19 22:17:09

    あ、ごめん、割れ始めたら。

  • ひでぼんさん 2019-04-19 22:26:00

    大丈夫。
    分かりましたよ~。
    変換が下手くそで、良く変な字になりますよね~。

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->