11/23 ガスコンロ買いました(^^) - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
作業日 : 2019-11-23 2018-01-01~691日目 曇り のち 晴れ 17.4℃ 7.1℃ 湿度:70% 積算温度:9224.0 ℃

11/23 ガスコンロ買いました(^^)

11/23 ガスコンロゲットしたあ

自宅のガスコンロが壊れています。だいぶ前から。弱火にしたら消えるし、炎もオレンジです。
だましだまして使ってましたが、新しいコンロ買いました。わーい。

IHも売ってたけど、我が家で使うとブレーカー落ちるから無理だしね。20Aしかないから冬困るんだよね。

アルミひいちゃったから、見た目新しく見えないけど、新品は嬉しいなー。

しばらくは大事に使おうと思います。

ついでに、我が家で使っているシャトルシェフ。これも最近おろしたの。前のシャトルシェフよりだいぶいい感じ(^ ^)

リンナイ

天ぷらモードとコンロタイマーある

最近のお気に入り

えん麦-品種不明 

コメント (7件)

  • ひでぼんさん 2019-11-23 19:18:50

    確かに、新品だとめっちゃ嬉しい。
    IHはやっぱりガスには敵わないし。

  • hirolyさん 2019-11-23 20:32:58

    そうなの?IHは使った事ないんけだど、便利なんだろうなとは思いますが、今のアパートにいるうちは無理かなあ。
    いつか引っ越したら考えます。

  • うーたんさん 2019-11-23 21:17:15

    うちのコンロの新しいタイプだ。
    なんかさ、安全装置みたいなのが働いて、炒め物の時ずっと強火にできないんだよ。
    天ぷらの温度設定とタイマーは便利です。

  • hirolyさん 2019-11-23 22:46:17

    炒めもの強火設定というのがあり、火力を維持できるらしいですが、設定しないと勝手に強火弱火と調整されるみたいです。
    旦那様が揚げ物設定があるのを選んだらこれになりました。

  • うーたんさん 2019-11-23 23:04:27

    えっ!そんな設定があるとはしらなんだ。
    でもうちのは無さそうな。。。
    絶対設定しといたほうが良いよ。

  • hirolyさん 2019-11-23 23:21:13

    揚げ物の温度設定と同じなのですが、高温炒め設定というやつで強火維持が出来るみたいです。
    3万のコンロなんでそんなに色々出来ませんが、強火と揚げ物とタイマーがあればまあいいやと思って。
    難し料理も作りませんしね。

  • ひでぼんさん 2019-11-24 10:28:25

    あ、うちのコンロもその設定がある。
    フライパンが高温となり過ぎると、自動的に弱火になります。
    そのままの火力でいいんだけどな~と思う時は、手動で火力を上げる。
    火災防止にはいい設定かな。

    IHは前に住んでいた家にあったけど、いかんせん火力が弱い。
    嫁が時間がかかるって、揚げ物を一切やらなくなった苦い思い出が。

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->