今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
作業日 : 2020-05-17 | 2018-01-01~867日目 |
![]() |
5/17 山菜採り
今日は朝から旦那様と市民の森へお散歩という名の山菜採りに行きました。市民農園からちょっと山に入るとある市内にある山です。
市民の森は管理がすごくいいんだけど、人はほとんどいないのでこういうご時世にぴったりです。
お散歩してもコロナに感染する心配も移す心配もないからね。
山菜ときのこは自由に採り放題です(野草を抜いたり森を荒らすのは勿論ダメ)
今日は先週いっぱい採れた蕨をまた採りたくて行きましたが、今日は私たちの知ってる場所全部歩いても蕨ちょびっとしかなかった。
みんなシダ化してた。
もう遅いのかなあ。
代わりにこごみスポットを見つけて、私のテンション爆上がり。
一面こごみ地帯で楽しかった。今は茅野はこごみの時期なんだね。
小さい袋にいっぱい摘んで満足。
干しこごみを作ってみたかったんだ。
他にもゼンマイを旦那様がとってました。
山椒の新芽もまた少しずつ色んな木から摘みました。1本の木から摘んでしまうと株に悪いし、いい香りのする葉を少しずつ貰いました。
タラの芽め少しだけ。
楽しかったけど、もう市民の森の山菜シーズンは終わりなのかな?
次は高ボッチかなあ。
今夜は昨日買った山菜と一緒に山菜祭りだ(*´꒳`*)
こごみ沢山みつけました
蕨は今日は少ない
旦那様がゼンマイ採りました