自宅プランターでスジナインを収穫しました。
これ、スナップえんどうというよりキヌサヤみたいな感じなんだよね。っていうか絹サヤなの?
ぺったんこだし。
来年はやらないかも。スナップの方が美味しい。
鉢栽培ですが、少しずつ収穫できるのは嬉しいです。
今日は旦那様は今年初めてバイク乗りにいきました。コロナで遠出は控えるでしょうから、多分近所か八ヶ岳位まで走る程度でエンジンまわすためだと思いますけど。
少し肌寒いけどバイクなら平気なのかな?
私は旦那様が出かけたので、今から農園に行ってきまーす。
今日も明日も夜に雨らしいんだけど、落花生また腐るんじゃないかな。もう泣いちゃうよ(T_T)
藤田種子に頼んだ種が2種類足りなかった。メールしました。
早く蒔きたいんだけどな。悲しい。
野菜の種頼むと忘れられてる種があることがちょいちょいあります。
私だけですかねー?
今回は藤田さんだけど、国華園さんもナチュラルハーベストさんでも日光さんでも入れ忘れがありました。
忙しいのかもしれないけど、チェックリストにチェックした形跡があるのに入ってないってどうなんだろう。。。
クレーマーみたいで、あんまり種が足りないメールってしたくないんだよね。
気分もあんまり良くないし。
ちょっと凹んでます。。。
畑仕事頑張ってこよ。
スジナイン収穫
どらちゃんさん 2020-05-31 12:19:06
スジナインはサヤエンドウ(キヌサヤ)ですよ~
キヌサヤと認識して料理すれば、料理上手なhirolyさんのこと、きっと美味しい料理ができるかと思いますが??
hirolyさん 2020-05-31 20:44:01
やっぱり絹サヤなのね。ぺったんこだから変だと思ったー。ありがとうございます。
スナップだと思い込んでました。ちょっと恥ずかしい(^◇^;)
絹サヤよりスナップの方が好きなだけで絹サヤも食べます(^-^)
明日サラダにしまーす。