12/5 葉玉ねぎ収穫 - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
作業日 : 2020-12-05 2018-01-01~1069日目 晴れ 11.6℃ -0.5℃ 湿度:77% 積算温度:13919.8 ℃

12/5 葉玉ねぎ収穫

農園最後の収穫の続きです。

葉玉ねぎの残りも全部収穫しました。
一度に食べるには量が多い為、根の状態がいいものは自宅でポット植えにしました。食べてもいいし春まで育ててもいいし。

少し細いけど根がしっかりしているものは自宅の水槽の上でお部屋のグリーンとして水耕栽培してみる事にしました。見た目ネギですが(笑)
食用に残した分が食べ終わったら次に食べます。

根の状態があまり良くないものはそのまま食用にします。
冷凍庫が今いっぱいで仕舞えないから食べちゃうことにします(^^)

葉玉ねぎ収穫 ポットに植えます

葉玉ねぎ収穫 食用

葉玉ねぎ収穫 水耕栽培用

えん麦-品種不明 

コメント (2件)

  • usagi0311さん 2020-12-07 08:35:17

    軸がしっかりして既に美味しそう❗

  • hirolyさん 2020-12-07 13:42:48

    私は玉ねぎ部分が膨らんでいても葉が傷んだやつだと白いとこも一緒に剥いてしまうので、ほっそりしています。
    葉が肉厚で美味しくなっていますよ(^^)
    今の時期を逃すと春まで食べれないので、出来るだけ美味しいうちに食べたいです。

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->