今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
-
7/9 ジャガイモ収穫
収穫の続きです、残りのジャガイモを全部収穫しました。ジャガイモは車がある時じゃないと。自転車で運ぶと擦れて皮が剥けちゃうのよねえ。 ★収穫 ジャガイモ キタアカリ、ピルカ、メークイン、アンデス、デストロイヤー キタアカリ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 1650日目
-
7/9 ブロッコリー、カリフラワー収穫
収穫の続きです。ブロッコリーとカリフラワーも収穫。 ドシコとロマネスコです、ドシコは元々蕾が緩い品種なのでふわふわになってます(^◇^;) ★収穫 ブロッコリー ドシコ カリフラワー ロマネスコ系ミケランジェロ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 1650日目
-
7/9 ズッキーニ、コリンキー、スナップえんどう収穫
収穫の続きです。スナップえんどうを片付けました。 もう終わりだからねえ、粘ればもう少し採れますが夏野菜と交代です。 ★収穫 ズッキーニ コリンキー スナップえんどう ズッキーニもまた収穫です。元気だねえ。 コリンキーも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 1650日目
-
7/9 キャベツ、きゅうり、ナス収穫
朝から旦那様と農園へ。三時間半作業。 ジャガイモの収穫がメインです。 ★収穫 サヴォイキャベツ きゅうり ナス キャベツが巻いてきたのでひとつ収穫。きゅうりも収穫、ナスも実が着いてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 1650日目
-
7/6 コリンキー収穫、ついでに皮むきした紫えんどう
収穫の続きです。 コリンキーを2つ程収穫しました。 本当はもっといっぱいあります。 自転車なので2つが限界。サラダ南瓜だから小さめで採らなきゃいけないんですが気づいたら普通サイズになってます。。。 ★収穫 コリンキー 写...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-06 1647日目
-
7/6 インゲン、ズッキーニ、きゅうり収穫
収穫の続きです。数日ぶりの収穫だったのできゅうりやズッキーニが祭りだわっしょいです(^◇^;) ズッキーニは市民農園の隣の区間の人、農園向かいの方にもお裾分け。 きゅうり、いんげんは農園向かいの方にお裾分け。 ★収穫 ズッキ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-06 1647日目
-
7/6 紫えんどう、スナップえんどう収穫
作業もしましたが、豆と瓜科野菜の収穫もしました。 他の野菜は自転車に積みきれないからとりあえず後回しになりました。 ★収穫 ツタンカーメンの紫えんどう スナップえんどう ツタンカーメンの紫えんどうを片付けました。来週やりた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-06 1647日目
-
7/1 レタス、きゅうり、茄子、カリフラワー他色々収穫
収穫の続きです。 ★収穫 根セロリ カリフラワー ブロッコリー きゅうり ナス レタス レタスを片付けたのですが、食べれそうなやつを少しだけ収穫しました。 春のセロリはとう立ちするんで片付け、これはねを食べるセ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-01 1642日目
-
7/8 スナップえんどう、ズッキーニ収穫
収穫の続きです。 ★収穫 スナップえんどう ズッキーニ色々 今日は持ち帰る荷物が多く、自転車に積んだら野菜が傷んでしまいました。ズッキーニやジャガイモ、レタスは傷だらけです(^◇^;) スナップえんどうは次回片付けに入...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-01 1642日目
-
7/1 実えんどう、いんげん収穫
収穫の続きです。 ツタンカーメンの紫えんどうも収穫できてます。 ★収穫 実えんどう ツタンカーメンの紫えんどう インゲン 豆類も色々収穫が始まりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-01 1642日目