栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
収穫の続きです。 ★収穫 ミニ白菜 インゲン ささげ ゴーヤ 夏まきミニ白菜を収穫。雨で傷む前に収穫しました。 まだ17個あります。小さめですが、痛みそうな白菜を採りました。 インゲンは春まきしたつるなしインゲン...
26.9℃ 18.3℃ 湿度:80% 2021-09-05 1343日目
収穫の続きです。 南瓜畑を一部片付けたので、南瓜を収穫しました。 多分しろまろだと思います。 今年は南瓜大失敗。 ★収穫 南瓜 里芋 試し堀り ヤーコン 倒れたから片付け 里芋はトマトを邪魔になるので試し堀り。今...
収穫の続きです。 旦那様の朝のサラダ用に夏まきしていた葉野菜を収穫。 ★収穫 からし菜 ルッコラ 小松菜 紫小松菜 タアサイ バジル からし菜とルッコラは別蒔きですが、小松菜、紫小松菜、タアサイはベビーリーフミ...
収穫の続きです。 雨で割れ果が増えそうなので、ハイギャバトマトも色づいているのは収穫しました。 まだ大丈夫そうなのは残してあります。 タッパーがひとつしか無かったので入るだけ収穫。 80個だったと思います。 割れ果は数えず...
車を出して貰い、収穫をたくさんしました。 トマトは割れやすいので、頑張って収穫できるものは全部収穫しました。 多少は割れてましたが、前回の秋雨前線の時よりはましでした。 大玉、中玉、ミニ、割れ果も収穫してきました。 割れ果と...
秋野菜の種まきは諦めて、巻き野菜と花蕾野菜は苗を買いました、妥協、、、。出来ないもんはしょうがない。んで、苗を置きに旦那様に農園に連れて行って貰いましたが、苗を置いてくるのを忘れて収穫、、、頭悪い(^◇^;) ★収穫 オクラ ピー...
24℃ 18.5℃ 湿度:88% 2021-09-04 1342日目
種まき作業メインに行きましたが、目についたものを少しだけ収穫しました。 ★収穫 ゴーヤ サラダ南瓜コリンキー 小松菜 紫小松菜 タアサイ 明日から雨なので大きくなり過ぎてしまう野菜だけ収穫しました。 トマトもかなり完...
21.4℃ 17.3℃ 湿度:87% 2021-09-01 1339日目
収穫の続きです。 枝豆を収穫。最後に植えた湯上がり娘が収穫出来る様になってきました。 第一弾と第二弾の取り残しも収穫して片付けました。晩ごはんに塩茹でにしました。
27.9℃ 21.2℃ 湿度:72% 2021-08-31 1338日目
収穫の続きです。 ★収穫 ズッキーニ 韓国南瓜カボッキー サラダ南瓜コリンキー きゅうり ゴーヤ きゅうりは残り少ないから重宝してます。 ゴーヤは探すの大変だから目についたやつを収穫。 韓国南瓜カボッキーが復活して...
収穫の続きです。 ★収穫 空芯菜 モロヘイヤ 初収穫 ツルムラサキ 初収穫 オクラ 空芯菜を少し収穫しました。水を吸わせて復活させたら明日の晩御飯にしようかなと。 農園で切りそろえて整理してきています。 モロヘイ...
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote