栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
雨が続き、5日ぶりに農園へ。収穫メインです。 ★収穫 ズッキーニ とうもろこし 南瓜
26.7℃ 20.5℃ 湿度:77% 2021-08-16 1323日目
収穫の続きです。 トマトもそれなりに採れるようになりました。まだ祭りとは行きませんが、まだ割れ果はほとんど出ていません。 明日から雨予報なんで、割れる前に収穫しときました。 ハイギャバちゃんも80個くらい採れた気がします。 ...
30.4℃ 21.3℃ 湿度:73% 2021-08-11 1318日目
収穫の続きです。 ★収穫 サラダ南瓜コリンキー ゴーヤ トマト あんまり大きくないけど、大玉トマトもいくつか収穫できました。 コリンキーはいつの間にか育っていたので収穫。 ゴーヤはこれからです。
収穫の続きです。 ★収穫 オクラ 枝豆 つるありインゲン ささげ オクラは今年は微妙でしたが、一応収穫出来る様になりました。 枝豆はジャガイモ畑に混植した分を収穫。出来は悪いですが食べれる分くらいは採れました。
今日は午後からワクチン2回目です。明日以降熱が出るかもしれないので、朝から収穫に行きました。 これで3日くらいは大丈夫かな。 ★収穫 とうもろこし ズッキーニ色々 きゅうり 今日のとうもろこしはわくわくコーンとおおもの白...
収穫の続きです。 南瓜色々、第一弾。 今年の南瓜はたくさん実がついてたはずなんですが、腐ってしまい駄目でした。 6個しかない。 第1果を採ればまた実が着くはず。
35.1℃ 25.8℃ 湿度:62% 2021-08-07 1314日目
収穫の続きです。 とうもろこし収穫、11本採りました。 順番に食べてしまい、まとめた写真はなし。 今回もほとんどわくわくコーンで1.2本おおものです。
収穫の続きです。 オクラも数日おきに少しずつ収穫してます。 インゲンやささげは気付けば収穫しますがすぐ育ってしまいます。 ★収穫 オクラ いんげん つるありインゲン ささげ
収穫の続きです。 空芯菜と荏胡麻と青紫蘇もたくさん収穫しました。 ★収穫 空芯菜 荏胡麻の葉 青紫蘇の葉 ピーマンたくさん ナス
収穫の続きです。 枝豆が食べ頃になってきたのでまとめて収穫してきた。ジャガイモ畑の混植の枝豆はまだ収穫してない。 トマトはタッパーに入るだけ。数えてないけど、一つのタッパーに40〜50位が入るかな。 大玉トマトは潰れるから収穫...
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote