栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
収穫の続きです。 ★収穫 ズッキーニ色々 きゅうり デコきゅうり ズッキーニを収穫しましたが、なぜが黄色ズッキーニが丸くなく、長くもなく、茄子型です。なぜ?自家採種の種だから交配しましたかね(^◇^;) 可愛いけど、ど...
26.3℃ 17.4℃ 湿度:88% 2021-06-23 1269日目
収穫の続きです。 ★収穫 ブロッコリーたくさん スナップえんどう 玉ねぎ 大根 人参→草と間違えて抜いた ブロッコリーがたくさんあります。 今食べ放題だー。頑張って収穫した。 7月に入ったら夏まきしなきゃねえ。
今日は収穫メインでした。野良ジャガの片付けです。 ★収穫 ジャガイモ デストロイヤー アンデス ピルカ キタアカリ タワラヨーデル インカのめざめ インカのみ、ジャガイモ畑からも収穫 ジャガイモ畑のインカのめ...
収穫の続きです。雨が続くと玉ねぎも傷んでくるので、ぼちぼち収穫をしています。 レタスも腐る前になるべく沢山食べたいな。 今日は多めに収穫したよー。 レタスは4種類位、玉ねぎはいろんな種類が混ぜこぜです。
27.8℃ 16.8℃ 湿度:68% 2021-06-18 1264日目
収穫の続きです。 ★収穫 きゅうり デコきゅうり 初収穫 青紫蘇 初収穫 きゅうりも数日おきに収穫可能です。今回はデコきゅうりも収穫できました。 草よけに農園の端っこに植えた種まきの青紫蘇がちょっと大きくなりました。...
収穫の続きです。 ★収穫 ピーマン スナップえんどう ズッキーニ ピーマンがいつの間にか収穫サイズになりました。10個位ありました。 ズッキーニも雄花がないなあと思ってミニサイズで収穫。もともとミニズッキーニなん...
収穫の続きです。 カリフラワーとブロッコリーを収穫しました。 ブロッコリーが雨が降ってガンガン大きくなってきました。いっぱいあるから順番に収穫しないとなー。 カリフラワーは前回の倍くらいまで大きくなってました。 ロマネス...
今日は午後から農園に行き、作業もしましたが、次作のため、収穫もしました。 ★収穫 ジャガイモ色々 早掘り 野良ジャガ畑のジャガイモ1/3位と、ゲリラ植えのジャガイモを1列5個くらい掘りました。 次作に落花生を植えたいので、早...
収穫の続きです。 ズッキーニが見事に雌花ばかりなので、摘んできました。雨が続けば腐るだけだしね。 小さくても美味しいです。 ★収穫 ズッキーニ ちび スナップえんどう
24.5℃ 18.2℃ 湿度:81% 2021-06-13 1259日目
収穫の続きです。 雨で育ちすぎた上、腐る前にカリフラワーを収穫しました。まだまだあるけどね。 ブロッコリーもまだ自宅にあるんだけど、とりあえず蕾の緩いものを収穫。 春菊はオクラのコンパニオンプランツとして定植しましたが、伸びすぎてオク...
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote