今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 6/13 レタス、おかのり、おかひじき収穫

    今日は雨予報なので朝5時半から作業してきました。しばらく雨になるだろうからやること多いです。 収穫もしました。 収穫の時はもう雨が結構降っていたのでちょっと雑な収穫になりましたが(^◇^;) ★収穫 レタスたくさん おかの...

    24.5℃ 18.2℃ 湿度:81%  2021-06-13 1259日目

  • 6/12 二十日大根収穫

    二十日大根を片付けました。次は落花生です。ようやく発芽を始めましたので、お片付けしました。 ★収穫 20日大根2種類 次は大根が収穫になるので、しばらく二十日大根は蒔きません。 次は秋かな。

    29.4℃ 19.3℃ 湿度:60%  2021-06-12 1258日目

  • 6/11 カリフラワー、春菊、きゅうり、スナップえんどう収穫

    収穫の続き。 ★収穫 カリフラワー 初収穫 春菊たくさん きゅうり スナップえんどう カリフラワー初収穫です。 春菊も第二弾がてんこ盛りです。

    29.9℃ 18.1℃ 湿度:53%  2021-06-11 1257日目

  • 6/11 レタス、ピーマン、ブロッコリー収穫

    作業もしましたが、収穫もしてきました。 ★収穫 レタスたくさん ピーマン 初収穫 ブロッコリー収穫 ブロッコリーは蕾が緩そうだったので、小さめで収穫。 ピーマン初収穫 レタスはたくさん収穫

    29.9℃ 18.1℃ 湿度:53%  2021-06-11 1257日目

  • 6/9 レタス、菜花、きゅうり、スナップ収穫

    収穫の続きです。 ★収穫 レタス色々たくさん 菜花 のらぼう菜の菜花 きゅうり スナップえんどう 菜花、のらぼう菜を片付けたので最後の収穫です。 レタスはたくさんあるのでモリモリ収穫。 きゅうりはまた1本大きくなっ...

    28.7℃ 12.6℃ 湿度:62%  2021-06-09 1255日目

  • 6/9 ブロッコリー、春菊、ルッコラ収穫

    収穫の続きです。 ★収穫 ブロッコリー 初収穫 春菊 ルッコラ ブロッコリー初収穫。まだ小さめなんだけど蕾がゆるそうなんで数日して花が咲いてもなあと思い収穫。 第二弾の春菊が収穫出来る様になったので、とりあえずちょっと収...

    28.7℃ 12.6℃ 湿度:62%  2021-06-09 1255日目

  • 6/9 玉ねぎ、白菜、ふくだち収穫

    作業以外に収穫もしました。 ★収穫 玉ねぎ 白菜 白菜ふくだち 白菜これで終了です。 玉ねぎは順番に収穫しています。

    28.7℃ 12.6℃ 湿度:62%  2021-06-09 1255日目

  • 6/8 白菜ふくだち菜、ルッコラ収穫

    時間がなかったので収穫は少しだけ。 ★収穫  白菜ふくだち菜 ルッコラ ふくだち菜は美味しいので大好きです。

    25.1℃ 15℃ 湿度:70%  2021-06-08 1254日目

  • 6/8 白菜、ふくだち、二十日大根、ルッコラ収穫

    今日はあまり収穫にさいてる時間が無かったので、一部の野菜だけ収穫。 残りは明日かな。 ★収穫 白菜 二十日大根 きゅうり 二十日大根大きくなりました。

    25.1℃ 15℃ 湿度:70%  2021-06-08 1254日目

  • 6/5 レタス、葉野菜収穫

    収穫の続きです。 収穫 レタス 春菊 ルッコラ からし菜 わさび菜 サラダ用の葉野菜とレタスを収穫。 葉野菜ももう終わりなので、来週片付け予定です。

    25.8℃ 13.6℃ 湿度:75%  2021-06-05 1251日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)