-
4/18 ブロッコリー脇芽収穫
最後のプランターブロッコリーの脇芽を収穫しました。
片付けて、大鉢はタラの芽を植えました。
今年は里芋や南瓜はやめて、大鉢でタラの芽を育てる予定。
ブロッコリーは今夜の晩ごはんと明日以降の旦那様のサラダかな。
秋に農園から移...
12.1℃
4.2℃ 湿度:75% 2021-04-18 1203日目
-
4/14 ブロッコリーとキャベツ収穫
プランターのブロッコリーひと鉢分とキャベツひと鉢分を収穫して片付けました。
キャベツは収穫の様子見をしてるうちにとう立ちしてしまいましたが、ふくだちも葉も美味しく食べました^_^
ブロッコリーとキャベツは晩ごはんに食べました(^-^...
15℃
3.6℃ 湿度:79% 2021-04-14 1199日目
-
4/6 椎茸収穫
今日も椎茸追加収穫。
2つです。
17.8℃
-1.1℃ 湿度:56% 2021-04-06 1191日目
-
4/5 プランターネギ収穫
暖かくなってきて、秋に市民農園から移植して冬越ししたネギもスクスク大きくなりました。
私は一本ネギとか根深葱は栽培してないので、いつでも美味しく食べれるのですが、葱坊主が出来る前の柔らかいネギを春に一度収穫します。
そして切り揃えて...
14.4℃
1.2℃ 湿度:77% 2021-04-05 1190日目
-
4/5 椎茸収穫
ひっそりと開始していた椎茸2回戦ですが、数個発芽しています。
今日は大きくなった2個を収穫。
晩ごはんの焼うどんに入れました。
美味しかった。
14.4℃
1.2℃ 湿度:77% 2021-04-05 1190日目
-
4/4 プランターブロッコリー収穫
プランターのブロッコリーの脇芽を収穫しました。最近は使う分を少しずつしてます。
ヒヨドリがプランターに集るようになり始めてから育ちが遅れています。
朝のサラダ用に使おうかな。
19.4℃
12℃ 湿度:66% 2021-04-04 1189日目
-
4/2 葉玉ねぎ収穫
冬越しの為に、秋に農園から移植した葉玉ねぎですが、立派な新芽が出始めました。
今年は葉玉ねぎとして農園が始まるまでにいくらか食べて余りは、新しく始まった農園に移植しようかなと思ってます。
去年まで移植玉ねぎの栽培を頑張ってましたが、...
21℃
4.4℃ 湿度:62% 2021-04-02 1187日目
-
4/1 脇芽ブロッコリー収穫
プランターの冬越しブロッコリーにヒヨ鳥が群がり始めました。あっという間に、葉っぱが葉脈になってしまいます。
この子達は毎年春にやってきてうちのプランターの葉っぱを食べ散らかします。困りますねえ。
とかいいつつ特に何もしないのでナメられて...
18.8℃
1.9℃ 湿度:58% 2021-04-01 1186日目
-
3/29 ブロッコリー収穫
冬越ししたプランターのブロッコリーを収穫しました。
まだ脇芽が生えてくるからもうしばらく食べれるかな。
23.9℃
9.6℃ 湿度:75% 2021-03-29 1183日目
-
3/25 ブロッコリー収穫
ブロッコリーを収穫しました。
これで脇芽がたくさん出るかな。
春になってきたねえ。
晩ごはんのサラダにしました。
15.6℃
4.2℃ 湿度:65% 2021-03-25 1179日目