栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
収穫の続きです。 ブロッコリーの脇芽とキャベツ、セロリを収穫。 ★収穫 ブロッコリー脇芽 キャベツ セロリ セロリは根付きです。明日植え付けするかもしれません。
10.1℃ 1.5℃ 湿度:78% 2020-11-29 1063日目
収穫の続きです。 農園の入り口に生えていた勝手生えのおかのりを片付けました。 残念な人参と残り物の二十日大根も収穫。 全滅した葉野菜の生き残りの青梗菜と菜花。 ★収穫 ミニ人参 おかのり 二十日大根 菜花 青梗菜 ...
農園の片付けに行きました。もちろん野菜の収穫と片付けもしています。 ★収穫 ほうれん草 サニーレタス 春菊 葉物シリーズ。 ほうれん草は来週まで置いても良かったのですが、来週は最後の片付けになり慌ただしいので今日片付けま...
今日は片付けメインです。 大根を少し収穫、ネギは自宅へ移植のため全て抜きました。 植え替えの為、食用部分はカットしました。 ニンニクは夏に収穫しわすれたものが沢山育ってました。数えたら35個ありました。 自宅へ移植用に掘り出しま...
14.8℃ 2.1℃ 湿度:75% 2020-11-25 1059日目
旦那様と片付けに行きました。 まだ畑に野菜がいっぱい残っていますが、とりごろのものから順番に収穫してます。 大根やカリフラワー、人参やごぼうがまだ無理なんだよね。小さくて、、、。ギリギリまで待ちます。 ★収穫 カリフラワ...
12℃ 5.5℃ 湿度:79% 2020-11-23 1057日目
収穫の続きです。 大根も寒さが続くと凍り始めるので少し収穫しました。もう終わりなんだけどまだ小さいんだよね。 二十日大根は片付けました。 ★収穫 ミニ大根 大根 二十日大根
12.5℃ 5.2℃ 湿度:76% 2020-11-21 1055日目
農園に収穫と片付けに行きました。 ★収穫 ヤーコン ヤーコン種芋 サニーレタス 春菊 セロリ 落花生 ヤーコンの残りを全部収穫しました。 種芋も来年用に保存するため、綺麗に整理しました。 写真はありませんが、落花...
収穫の続きです。 黒豆の片付けをしたので豆を収穫しました。出来は微妙ではありますが、一応収穫できたので、正月位に煮豆でも作ろうかな。 レタスは旦那様の朝のサラダ用です。
14.6℃ 3.6℃ 湿度:76% 2020-11-14 1048日目
朝から農園へ行きました。旦那様と行ったので残りの里芋を全部収穫しました。 今年は沢山採れました。 ヤーコンは種芋を掘るためにふた株収穫しました。
収穫の続きです。 葉野菜も少し収穫。 春菊とほうれん草です。 春菊は間引き収穫です。 二十日大根も大きくなってきたので。 拾い忘れの宇宙芋も拾ってきました。 大根、白菜、ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー、...
13.8℃ -0.7℃ 湿度:77% 2020-11-12 1046日目
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote