栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
農園に収穫に行きました。今年の市民農園もあと3週間です。片付け頑張らないと、、、。 収穫だけで終わりました。あんまり時間が無かったんだよね。 ★収穫 里芋 セレベス 落花生 秋じゃが アンデス じゃがいもも枯れて...
13.8℃ -0.7℃ 湿度:77% 2020-11-12 1046日目
プランター野菜の収穫と片付けをしました。 ダイショイモを初めて作りましたが、芋は小さいけど一応できてました。 宇宙芋はほぼ根塊のみです。なんだかうまく行きませんでした。来年作るなら畑にしよう。
10.5℃ 2.1℃ 湿度:78% 2020-11-10 1044日目
プランター野菜を片付けました。 里芋、長芋、何故か茗荷もできてました。遅いような、、、。 里芋はぶっちゃけしょぼいです。来年は畑だけにしよう。長芋は改良の余地があるかなあ。
日記が遅れましたが、収穫の続きです。 ★収穫 長芋 ダイショイモ レタス 長芋は波板栽培と袋栽培です。 それなりに出来てましたが、苦労して波板栽培しなくても袋栽培で十分かな。 ダイショイモは初めて作りましたが、小さ...
18.7℃ 7.6℃ 湿度:79% 2020-11-08 1042日目
収穫の続きです。ちょっと書くのが遅れましたが、日曜日に旦那様と収穫した分です。 ★収穫 ヤーコン ヤーコン種芋 ごぼう ごぼうは波板栽培分です。大体波板から逃げた分しか育ってなかったんだけど(^◇^;) 全部収穫した写真...
午前中旦那様と収穫に行きました。片付けまでは手が回らず収穫のみです。 芋類や根菜が多い為時間がかかるのです。 ★収穫 里芋 セレベス赤芽 里芋 蓮葉芋 宇宙芋根塊 宇宙芋の根っこにできる今回も食べれる為収穫しました。 ...
収穫の続きです。 今日は細々としたものも収穫。 人参の残り、二十日大根、おかのりです。 おかのりはこれで最後かな。
13.9℃ 3.4℃ 湿度:79% 2020-11-06 1040日目
収穫の続きです。 秋まきほうれん草初収穫。 秋まきスジナインも初収穫、でもこれで終わるかも。 ミニ大根を二本収穫。
午後から収穫に行きました。午前中は自宅プランターで植え替えしてました。 ★収穫 落花生 長芋袋栽培 ごぼう波板栽培 長芋の袋栽培を収穫したら思っていたより長くてぼきぼき折れました。 ごぼうの波板栽培は波板から逃げてい...
ナスのプランターを片付けたのですが、ネギがいっぱい植えてあるのでネギも整理しました。 他にも残念なナスやゴーヤもありました。 ネギはまた根を植えて冬越しします。 たくさんあるので収穫したネギは冷凍保存にします。 3種類に分け...
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote