今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 11/3.4 トランペット南瓜、里芋、落花生収穫

    収穫の続きです。 トランペット南瓜は、農園に転がっているもの全部収穫。農園の向かいの方に2本、市民農園の方に2本あげました。 4日も3本あったので持ち帰りました。 里芋は4種類収穫したはずだけどよくわからない。 落花生も...

    12.5℃ 2.3℃ 湿度:73%  2020-11-04 1038日目

  • 11/3.4 サツマイモ、人参、ピーマン収穫

    収穫の続きです。 サツマイモを旦那様に掘って貰いました。 サツマヒモでした。残念。 夏まき人参も一部収穫。 ピーマンは霜が降りてもう終わりだから実を全部採りました。

    12.5℃ 2.3℃ 湿度:73%  2020-11-04 1038日目

  • 11/3.4 ブロッコリー、へちま、ズッキーニ他

    収穫の続きです。 ★収穫 ブロッコリー ミニ冬瓜 へちま ズッキーニ ブロッコリーの脇芽を収穫。 ミニ冬瓜は残ってたのを見つけてしまったのでぼろぼろでしたが収穫しました。芋煮に入れて食べました(*'ω'*) へち...

    12.5℃ 2.3℃ 湿度:73%  2020-11-04 1038日目

  • 11/3.4 ミニトマト、宇宙芋収穫

    収穫の続きです。 トマトの片付けをしたので青いトマトも一応拾ってきました。 宇宙芋も片付けたので、残りを全部収穫しました。 ★収穫 ミニトマト 青いトマト 宇宙芋

    12.5℃ 2.3℃ 湿度:73%  2020-11-04 1038日目

  • 11/3 セロリ収穫

    旦那様と農園に片付けにいきました。ついでに収穫もしました。 セロリを3株抜きました。 他にも収穫してますが、まだ他の写真撮ってないのでこれだけ。 セロリは旦那様が好きなので種まきしました。

    16.5℃ 6.5℃ 湿度:69%  2020-11-03 1037日目

  • 10/31 落花生、枝豆収穫

    収穫の続きです。今日は嵩張るものまで収穫してる時間がなくて、豆類だけはちょっと収穫。 ★収穫 落花生 黒豆の枝豆 食べる分だけちょっと収穫。黒豆はなかなかふくらまず遅いかも。

    15.7℃ 1.6℃ 湿度:74%  2020-10-31 1034日目

  • 10/31 大根、二十日大根収穫

    収穫の続きです。 ★収穫 大根 ミニ大根 二十日大根 大根も少しだけ収穫。 二十日大根はサラダ用だけど、他はどうしようかな。 煮物もいいかな。

    15.7℃ 1.6℃ 湿度:74%  2020-10-31 1034日目

  • 10/31 レタス、セロリ、春菊

    収穫の続きです。 ★収穫 レタス セロリ 春菊 レタスとセロリは旦那様のサラダに使う予定。 春菊はまだ小さいから少しだけ。冬のお浸しにちょうどいいかも。初鍋してもいいしね。

    15.7℃ 1.6℃ 湿度:74%  2020-10-31 1034日目

  • 10/31 ミニトマト、ナス、ピーマン収穫

    旦那様と午前中に農園へ。片付けメインです。収穫はちょこっとだけ。 霜が降りて色々枯れました。片付けに本腰入れないといけません。 ★収穫 ミニトマト ピーマン ナス へちま ズッキーニ 青いトマト ナスが霜枯れしたの...

    15.7℃ 1.6℃ 湿度:74%  2020-10-31 1034日目

  • 10/25 宇宙芋収穫

    収穫の続きです。宇宙芋の顔が変わってきたのでもうこれ以上遅れると芋が寒さで傷みそうです。11月半ばくらいまで平気かと思ったんだけどな。 とりあえず簡単に探して収穫しましたが、まだ残ってるかも。今月中には片付けようかなあ。 ★収穫...

    16.4℃ 4.7℃ 湿度:77%  2020-10-25 1028日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)